検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

論争と考古学 

著者名 明治大学考古学博物館/編
著者名ヨミ メイジ ダイガク コウコガク ハクブツカン
出版者 名著出版
出版年月 1994.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫2102/37/2100101500一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000218569
書誌種別 図書
書名 論争と考古学 
書名ヨミ ロンソウ ト コウコガク
叢書名 市民の考古学
叢書番号 1
言語区分 日本語
著者名 明治大学考古学博物館/編
著者名ヨミ メイジ ダイガク コウコガク ハクブツカン
出版地 東京
出版者 名著出版
出版年月 1994.10
本体価格 ¥3689
ISBN 4-626-01500-X
数量 350p
大きさ 22cm
分類記号 210.2
件名 考古学-日本   遺跡・遺物-日本
注記 日本考古学における主要論争史年表 相川陽子構成:巻末
内容紹介 明治大学考古学博物館主催の公開講座・明治大学考古学ゼミナールの講議録シリーズ。今回は1991年の第9・10回の公開講座10講義の分。いずれも研究や調査の第一線で活躍する優れた講師陣が担当している。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 岩宿文化論 鈴木 忠司/著
2 「前期旧石器時代」存否論争 安蒜 政雄/著
3 ミネルヴァ論争 勅使河原 彰/著
4 縄文農耕論の段階と意義 戸沢 充則/著
5 銅鐸の起源と年代 春成 秀爾/著
6 三角縁神獣鏡は魏鏡か 小林 三郎/著
7 前方後円墳起源論 大塚 初重/著
8 騎馬民族論 佐原 真/著
9 法隆寺論争 岡本 東三/著
10 古代国家成立論 吉村 武彦/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
210.2
考古学-日本 遺跡・遺物-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。