検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

体験的異文化コミュニケーション 

著者名 大鹿 譲/[ほか]編
著者名ヨミ オオシカ ユズル
出版者 泰流社
出版年月 1995.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫CL3615/TA22/9100196937一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000220119
書誌種別 図書
書名 体験的異文化コミュニケーション 
書名ヨミ タイケンテキ イブンカ コミュニケーション
言語区分 日本語
著者名 大鹿 譲/[ほか]編
著者名ヨミ オオシカ ユズル
出版地 東京
出版者 泰流社
出版年月 1995.5
本体価格 ¥3592
ISBN 4-8121-0114-X
数量 377p
大きさ 20cm
分類記号 361.45
件名 異文化間コミュニケーション
内容紹介 「国際化」論議を深めるために1987年に作られた、「世界平和教授アカデミー・関西支部」の「異文化コミュニケーション研究会」における、異文化コミュニケーションという視点を意識して語ってもらった講演記録をもとに各発表者に執筆してもらった体験集。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 文化摩擦とコミュニケーション 久米 昭元/著
2 異文化理解はどこまで可能か 片倉 もとこ/著
3 異文化コミュニケーション論の現状 小林 路義/著
4 日米のはざまで スン・レイ・ブー/著
5 在米日本人子弟の異文化再適応 中川 典子/著
6 日本で働く欧米人社員 ポール・ジャフィー/著
7 文化間コミュニケーションと韓日理解への道 金 泰昌/著
8 言語および非言語メッセージの日韓比較 呉 満/著
9 異文化体験の持つ意味 岡本 幸治/著
10 ネパールにおける農村開発協力を通して 石田 進/著
11 フィールド・ワークを通じての異文化体験 高山 竜三/著
12 地平線を眺めて 村田 昌久/著
13 ブラジル留学で学んだ異文化コミュニケーション 船田 さやか/著
14 日本電気硝子(株)における異文化適応トレーニングの試み 平居 克親/著
15 オムロン(株)における異文化セミナー レスリー・ウェブ/著
16 否定と肯定 遠山 淳/著
17 日本の風土と日本人の創造性 大鹿 譲/著
18 数学者が見た異文化コミュニケーション 一松 信/著
19 留学生が見た現代日本 モリアニ・モハマッド/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
361.45
異文化間コミュニケーション
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。