検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食の昭和文化史 

著者名 田中 宣一/編著
著者名ヨミ タナカ センイチ
出版者 おうふう
出版年月 1995.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫CL3838/SH96/9100121810一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000222399
書誌種別 図書
書名 食の昭和文化史 
書名ヨミ ショク ノ ショウワ ブンカシ
言語区分 日本語
著者名 田中 宣一/編著   松崎 憲三/編著
著者名ヨミ タナカ センイチ マツザキ ケンゾウ
出版地 東京
出版者 おうふう
出版年月 1995.10
本体価格 ¥2913
ISBN 4-273-02860-3
数量 237p
大きさ 21cm
分類記号 383.81
件名 食生活-歴史
注記 昭和食生活史年表:p225~232
内容紹介 日本人にとっての「食」とは何か。コメ離れ、外食の増加、消えゆく食卓、「御馳走」という言葉の意味の変化…昭和期の食文化の変化を具体的なテーマを通して分析、現在の食生活のあり方を考える。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 宣一 松崎 憲三
1995
383.81
食生活-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。