蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
幕藩制社会における国学
|
著者名 |
岸野 俊彦/著
|
著者名ヨミ |
キシノ トシヒコ |
出版者 |
校倉書房
|
出版年月 |
1998.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 配架場所 | 請求記号 | 資料番号 | 資料種別 | 状態 | 個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 12152/10/ | 0105391858 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000258349 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
幕藩制社会における国学 |
書名ヨミ |
バクハンセイ シャカイ ニ オケル コクガク |
叢書名 |
歴史科学叢書
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
岸野 俊彦/著
|
著者名ヨミ |
キシノ トシヒコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
校倉書房
|
出版年月 |
1998.5 |
本体価格 |
¥9000 |
ISBN |
4-7517-2820-2 |
数量 |
362p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
121.52
|
件名 |
国学
|
内容紹介 |
本居派国学が天明・寛政期以降、廃藩置県後に至るまで、学問的、政治的に大きな役割を持った尾張徳川家の城下町名古屋を中心にした、国学の成立・展開・終焉を明らかにする。 |
内容細目
前のページへ