検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の名随筆 別巻93

出版者 作品社
出版年月 1998.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架91468/1/1931101625404一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000262498
書誌種別 図書
書名 日本の名随筆 別巻93
巻次(漢字) 別巻93
書名ヨミ ニホン ノ メイズイヒツ
各巻書名 言語
言語区分 日本語
出版地 東京
出版者 作品社
出版年月 1998.11
本体価格 ¥1800
ISBN 4-87893-673-8
数量 263p
大きさ 19cm
分類記号 914.68
件名 随筆-随筆集



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ことばあそびの周辺 谷川 俊太郎/著
2 故郷の言葉 柳田 国男/著
3 美しい言葉 唐木 順三/著
4 原語圏を求める 鶴見 俊輔/著
5 言語の問題 林 達夫/著
6 文字の本質 河野 六郎/著
7 解読の真と偽 風間 喜代三/著
8 世界で一番長い字 田中 利光/著
9 ホルティ摂政 徳永 康元/著
10 パリの生活の一断面(抄) 森 有正/著
11 片言をいうまで 金田一 京助/著
12 学者になるなよ 中川 裕/著
13 引けない辞書 西江 雅之/著
14 ブッシュマンの数詞 中川 裕/著
15 アメリカインディアンの言語調査 青木 晴夫/著
16 イトバヤット語の調査と文字化 山田 幸宏/著
17 目で見る言語・耳で聞く言語 菊沢 律子/著
18 ヤミ語 土田 滋/著
19 マケドニア語 中島 由美/著
20 ラテン語 岩崎 務/著
21 『英語のしくみが見えてくる』まえがき アラン・ターニー/著
22 イデオロギーとしての英会話 ダグラス・ラミス/著
23 バイリンガリズムについて W・A・グロータース/著
24 沈黙の通訳 千野 栄一/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
914.68
随筆-随筆集
毎日出版文化賞
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。