蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
民俗都市の人びと
|
著者名 |
倉石 忠彦/著
|
著者名ヨミ |
クライシ タダヒコ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1997.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 3842/1/ | 0105225258 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000244900 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
民俗都市の人びと |
書名ヨミ |
ミンゾク トシ ノ ヒトビト |
叢書名 |
歴史文化ライブラリー
|
叢書番号 |
15 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
倉石 忠彦/著
|
著者名ヨミ |
クライシ タダヒコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1997.6 |
本体価格 |
¥1700 |
ISBN |
4-642-05415-4 |
数量 |
203p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
384.2
|
件名 |
都市
|
内容紹介 |
都市は新しいものを次々と作り出し消費する、複雑な存在である。都市の人々のライフスタイルを追求し、その背後にある時空を超えて流れる基層文化を発見し、その方法としての「民俗都市の構想」を提示する。 |
著者紹介 |
1939年長野県生まれ。国学院大学文学部文学科卒業。現在、国学院大学教授。著書に「子どもの遊びと生活誌」「都市民俗論序説」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
情報哲学入門
北野 圭介/著
ナチュラルコンピューティング…第7巻
萩谷 昌己/編,…
BODY SHARING : 身体…
玉城 絵美/著
理論計算機科学事典
徳山 豪/総編集…
情報の哲学のために : データから…
ルチアーノ・フロ…
情報理論 : エントロピーと符号化…
古市 茂/著
クラウドソーシングが不可能を可能に…
森嶋 厚行/著,…
情報・符号理論の基礎
汐崎 陽/著
情報理論
今井 秀樹/著
ナチュラルコンピューティング…第4巻
萩谷 昌己/編,…
音楽・数学・言語 : 情報科学が拓…
東条 敏/著,平…
連想情報学と機械学習
鈴木 昇一/著
理論で読むメディア文化 : 「今」…
松本 健太郎/編
コンピュータと数学
高橋 正子/著
情報ということば : その来歴と意…
小野 厚夫/著
ライプニッツの情報物理学 : 実体…
内井 惣七/著
情報ネットワークの数理と最適化 :…
巳波 弘佳/共著…
ナチュラルコンピューティング…第0巻
萩谷 昌己/編,…
デジタル・スタディーズ第3巻
石田 英敬/編,…
ナチュラルコンピューティング…第6巻
萩谷 昌己/編,…
デジタル・スタディーズ第2巻
石田 英敬/編,…
情報幾何学の基礎
藤原 彰夫/著
デジタル・スタディーズ第1巻
石田 英敬/編,…
ネット社会の「正義」とは何か : …
西垣 通/著
0と1の話 : ブール代数とシャノ…
ポール・J.ナー…
情報のマテリアリズム
藤本 一勇/著
集合知とは何か : ネット時代の「…
西垣 通/著
ナチュラルコンピューティング…第3巻
萩谷 昌己/編,…
情報の哲学 : ロシア哲学者の情報…
伊藤 隆/編訳
情報理論 基礎と広がり
Thomas M…
ナチュラルコンピューティング…第5巻
萩谷 昌己/編,…
人間機械論 : 人間の人間的な利用
ノーバート・ウィ…
情報力学入門 : 心をもった認識機…
鈴木 昇一/著
集合知の作り方・活かし方 : 多様…
石川 博/著
ナチュラルコンピューティング…第2巻
萩谷 昌己/編,…
ナチュラルコンピューティング…第1巻
萩谷 昌己/編,…
情報工学の基礎
谷 和男/著
統計的モデリング. 情報理論と学習…
小西 貞則/著,…
情報理論講義
小林 欣吾/共著…
情報・符号・暗号の理論入門
守屋 悦朗/著
前へ
次へ
前のページへ