検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

南方熊楠 

出版者 河出書房新社
出版年月 1993.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫2891/ミク 10/2100804618一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000539901
書誌種別 図書
書名 南方熊楠 
書名ヨミ ミナカタ クマグス
叢書名 新文芸読本
言語区分 日本語
出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版年月 1993.4
本体価格 ¥1553
ISBN 4-309-70166-3
数量 231p
大きさ 21cm
分類記号 289.1
個人件名 南方 熊楠
注記 南方熊楠年譜:p224~227 ブック・ガイド 長谷川興蔵編:p228~231
内容紹介 日本という国家が「近代」という巨大な波に振り回されていた時期に自学を貫き、遠い地平に目を向けていた人物・南方熊楠。その天衣無縫で、試行錯誤にみちた生涯をたどり、その業績、素顔などを語る。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 南方熊楠小伝 飯倉 照平/著
2 悦ばしき知恵 渋沢 竜彦/著
3 移動者の知性 鎌田 東二/著
4 知識の散財・想像力の解放 谷川 健一/対談 中上 健次/対談
5 問答形式の学問の展開 鶴見 和子/著
6 南方熊楠の英文著作 岩村 忍/著
7 落斯馬論争 松居 竜五/著
8 熊楠の親しんだ中国の古籍 飯倉 照平/著
9 南方の学問的系譜と民族学 大林 太良/著
10 「南方熊楠児談義」はしがき 稲垣 足穂/著
11 浄の男道 松枝 到/著
12 南方熊楠とギリシアの少年愛 月川 和雄/著
13 父南方熊楠を語る 谷川 健一/対談 南方 文枝/対談
14 父熊楠の素顔 神坂 次郎/対談 南方 文枝/対談
15 素顔の南方熊楠 中瀬 喜陽/対談 南方 文枝/対談
16 追想 南方 文枝/著
17 菌類に選ばれて 荒俣 宏/著
18 菌類彩色図譜編集後記 萩原 博光/著
19 日本産粘菌について グリエルマ・リスター/著
20 南方熊楠・土宜法竜往復書簡補遺 長谷川 興蔵/編
21 南方学の基礎と展開 中沢 新一/対談 長谷川 興蔵/対談

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
1993
289.1
南方 熊楠
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。