検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦後経済学を語る 

著者名 基礎経済科学研究所/編
著者名ヨミ キソ ケイザイ カガク ケンキュウジョ
出版者 かもがわ出版
出版年月 1993.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫3321/281/1101211603一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000543535
書誌種別 図書
書名 戦後経済学を語る 
書名ヨミ センゴ ケイザイガク オ カタル
わが青春の経済学
言語区分 日本語
著者名 基礎経済科学研究所/編
著者名ヨミ キソ ケイザイ カガク ケンキュウジョ
出版地 京都
出版者 かもがわ出版
出版年月 1993.7
本体価格 ¥2718
ISBN 4-87699-090-5
数量 318p
大きさ 21cm
分類記号 332.107
件名 日本-経済
注記 執筆:島恭彦ほか
内容紹介 日本の現代経済学の支柱を築いた20人が語った、わが青春そして学問。河上肇、大内兵衛、有沢広巳などの思い出や教え、その世代を乗り越えてきた道が生き生きと語られる。経済学が新たな混迷と再生の時代を迎えている現在、先達の教えから新しい方向性を探る。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
332.107
日本-経済
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。