検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東北タイの開発と文化再編 

著者名 櫻井 義秀/著
著者名ヨミ サクライ ヨシヒデ
出版者 北海道大学図書刊行会
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A60123/6/2101897747一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000668109
書誌種別 図書
書名 東北タイの開発と文化再編 
書名ヨミ トウホク タイ ノ カイハツ ト ブンカ サイヘン
叢書名 北海道大学大学院文学研究科研究叢書
叢書番号 8
言語区分 日本語
著者名 櫻井 義秀/著
著者名ヨミ サクライ ヨシヒデ
出版地 札幌
出版者 北海道大学図書刊行会
出版年月 2005.5
本体価格 ¥5500
ISBN 4-8329-6521-2
数量 6,286,17p
大きさ 22cm
分類記号 601.237
件名 地域開発   タイ(国名)   文化
注記 文献:巻末p5~17
内容紹介 1990年代、東北タイ地域社会は大きく変わった。家族の絆、働き方、地域社会の構造、NGO・NPOによる地域開発、市民社会形成の議論を見ることで、地域社会が新しい自己理解や社会像をも生み出していることを理解する。
著者紹介 1961年山形県生まれ。北海道大学大学院文学研究科博士課程行動科学専攻中退。北星学園女子短期大学家政学科専任講師等をへて現在、北海道大学大学院文学研究科教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第Ⅰ部 地域社会変動と文化再編
2 第一章 調査研究の課題と方法
3 第二章 社会変動と地域開発
4 第Ⅱ部 農村家族と宗教
5 第三章 家族における互酬性の規範と先祖祭祀
6 第四章 宗教実践の構成と社会変容
7 第Ⅲ部 出稼ぎと労働者文化の形成
8 第五章 労働者のアイデンティティ形成
9 第六章 日系企業における労働者のアイデンティティ形成と生活構造
10 第Ⅳ部 地域開発におけるNGO・NPOの役割
11 第七章 東北タイ地域開発における開発NGOの課題
12 第八章 東北タイにおける日本語教育支援型NPOの活動と市民交流
13 第Ⅴ部 タイの共同体文化論と市民社会論
14 第九章 タイ・アイデンティティと文化研究
15 第十章 現代タイ社会論の課題

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

櫻井 義秀
2005
地域開発 タイ(国名) 文化
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。