検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

糖鎖科学の新展開 

著者名 谷口 直之/監修
著者名ヨミ タニグチ ナオユキ
出版者 エヌ・ティー・エス
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫4643/24/1101983941一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000687217
書誌種別 図書
書名 糖鎖科学の新展開 
書名ヨミ トウサ カガク ノ シンテンカイ
機能解明・次世代型材料・医薬品開発に向けて
言語区分 日本語
著者名 谷口 直之/監修   伊藤 幸成/監修
著者名ヨミ タニグチ ナオユキ イトウ ユキシゲ
出版地 東京
出版者 エヌ・ティー・エス
出版年月 2005.8
本体価格 ¥17600
ISBN 4-86043-081-6
数量 2,4,11,536,15,20p 図版14p
大きさ 27cm
分類記号 464.3
件名 複合糖質
内容紹介 遺伝子・タンパク質とともに第3の生命鎖分子といわれ、タンパク質や脂質の発揮する機能の重要な部分を担っている糖鎖の基本情報、疾病治療など医療分野への応用、合成方法、今後の応用展開を解説する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1編 糖鎖を科学する
2 第1章 糖鎖のしくみ
3 第2章 糖鎖をはかる
4 第3章 糖鎖とタンパク質の品質
5 第4章 レクチン
6 第2編 糖鎖と医療の最新技術
7 第1章 疾病
8 第2章 医療技術の基礎
9 第3章 診断と治療
10 第3編 糖鎖をつくる
11 第1章 化学による合成
12 第2章 迅速合成
13 第3章 酵素による合成
14 第4章 その他の合成法
15 第4編 発展する糖鎖科学
16 第1章 機能性食品としての糖鎖
17 第2章 シュガーボール
18 第3章 糖鎖チップ
19 第4章 グライコデンドリマー
20 第5章 材料としての人工複合糖質高分子
21 第6章 糖鎖集合体の機能
22 第7章 バイオセンサ
23 第8章 集積型糖鎖センサ

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
464.3
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。