蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
図書館屋の書物捜索
|
| 著者名 |
朝倉 治彦/著
|
| 著者名ヨミ |
アサクラ ハルヒコ |
| 出版者 |
東京堂出版
|
| 出版年月 |
1987.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
| 1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 0202/A85/ | 9102450989 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
| 2 |
東部図書館 | 書庫CL | 0204/A85/ | 9104445450 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000000850578 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
図書館屋の書物捜索 |
| 書名ヨミ |
トショカンヤ ノ ショモツ ソウサク |
| 言語区分 |
日本語 |
| 著者名 |
朝倉 治彦/著
|
| 著者名ヨミ |
アサクラ ハルヒコ |
| 出版地 |
東京 |
| 出版者 |
東京堂出版
|
| 出版年月 |
1987.5 |
| 本体価格 |
¥2400 |
| ISBN |
4-490-20118-4 |
| 数量 |
264p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
020.4
|
| 件名 |
図書
|
内容細目
| No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
| 1 |
光明皇后の五月一日経 |
|
|
|
|
| 2 |
古鈔本『私案抄』 |
|
|
|
|
| 3 |
家集『松下集』 |
|
|
|
|
| 4 |
お伽草子三種 |
|
|
|
|
| 5 |
古活字版 |
|
|
|
|
| 6 |
名家自筆本十三種 |
|
|
|
|
| 7 |
名家旧蔵本 |
|
|
|
|
| 8 |
詩歌の書 |
|
|
|
|
| 9 |
俳諧の書 |
|
|
|
|
| 10 |
諸目録 |
|
|
|
|
| 11 |
史書五種 |
|
|
|
|
| 12 |
絵入本五種 |
|
|
|
|
| 13 |
地誌・地図書 |
|
|
|
|
| 14 |
紀行・風俗の書 |
|
|
|
|
| 15 |
各種の日記 |
|
|
|
|
| 16 |
外国関係の書 |
|
|
|
|
| 17 |
本草の書三種 |
|
|
|
|
| 18 |
一枚刷物 |
|
|
|
|
| 19 |
近世の稀書若干 |
|
|
|
|
| 20 |
暦のコレクション |
|
|
|
|
| 21 |
森鷗外の関係書 |
|
|
|
|
| 22 |
近代の稀本 |
|
|
|
|
| 23 |
私と本と図書館と |
|
|
|
|
| 24 |
国立国会図書館所蔵和古書の意義 |
|
|
|
|
| 25 |
図書館屋の仕事(座談記録) |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ