検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高齢者医療の倫理 

著者名 橋本 肇/著
著者名ヨミ ハシモト ハジメ
出版者 中央法規出版
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫49318/14/1101706816一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000963536
書誌種別 図書
書名 高齢者医療の倫理 
書名ヨミ コウレイシャ イリョウ ノ リンリ
高齢者にどこまで医療が必要か
言語区分 日本語
著者名 橋本 肇/著
著者名ヨミ ハシモト ハジメ
出版地 東京
出版者 中央法規出版
出版年月 2000.8
本体価格 ¥3000
ISBN 4-8058-1959-6
数量 326,22p
大きさ 21cm
分類記号 493.185
件名 老年医学   医療倫理
内容紹介 積極的な延命治療は必要なのか。自律権、QOL、人工栄養、抑制、痴呆患者、ターミナル、医療資源などについて、高齢者の医療を支える「思想」を提起し、各自が負うべき責任について考える。
著者紹介 1935年埼玉県生まれ。東京大学医学部医学科卒業。医学博士。現在、板橋中央総合病院勤務、淑徳短期大学講師。共著に「高齢者の手術とケア」「ベッドサイド老年病学」がある。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
493.185
老年医学 医療倫理
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。