蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
| 1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 91025/13/ | 1100722753 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000001008625 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
'89江戸文学年誌 |
| 書名ヨミ |
ハチジュウキュウ エド ブンガク ネンシ |
| 言語区分 |
日本語 |
| 著者名 |
江戸文学年誌の会/編
|
| 著者名ヨミ |
エド ブンガク ネンシ ノ カイ |
| 出版地 |
東京 |
| 出版者 |
ぺりかん社
|
| 出版年月 |
1989.5 |
| 本体価格 |
¥2000 |
| 数量 |
213p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
910.25
|
| 件名 |
日本文学-歴史-江戸時代
|
内容細目
| No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
| 1 |
憑依伝承の虚構と偸楽‐『死霊解脱物語聞書』考 |
高田 衛/著 |
|
|
|
| 2 |
綾足の自我のかたち‐「みやび」と『本朝水滸伝』 |
佐藤 深雪/著 |
|
|
|
| 3 |
言葉で人が所有するもの‐建部綾足『すずみぐさ』の世界と位相 |
風間 誠史/著 |
|
|
|
| 4 |
北国綺談抄‐『三州奇談』の成立 |
稲田 篤信/著 |
|
|
|
| 5 |
戦国史への審問‐庭鐘の場合 |
閻 小妹/著 |
|
|
|
| 6 |
源内・人参・放屁漢 |
石上 敏/著 |
|
|
|
| 7 |
孤憤と私憤‐蒲松齢と上田秋成の憤をめぐって |
楊 永良/著 |
|
|
|
| 8 |
『繁野話』第二話における荻生徂徠の思想について |
二川 清/著 |
|
|
|
| 9 |
負の祝祭‐『女殺油地獄』の劇性 |
鳥居 明雄/著 |
|
|
|
| 10 |
想像力と文章‐秋成「枕の流」をめぐって |
鈴木 よね子/著 |
|
|
|
| 11 |
廿日余四拾両尽用而二分狂言 |
高木 元/著 |
|
|
|
| 12 |
深井志道軒と山川亮 |
森山 重雄/著 |
|
|
|
| 13 |
『放屁論(後篇)』試訳テキスト |
劉 玉蘭/著 |
|
|
|
| 14 |
上田秋成『胆大小心録』人物索引 |
高橋 明彦/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ