蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 6813/32/ | 1101229368 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001023685 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
交通安全への道 |
書名ヨミ |
コウツウ アンゼン エノ ミチ |
叢書名 |
住友海上福祉財団交通安全シリーズ
|
叢書番号 |
5 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
富永 誠美/著
|
著者名ヨミ |
トミナガ セイミ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
勁草出版サービスセンター
勁草書房(発売)
|
出版年月 |
1993.9 |
本体価格 |
¥2700 |
ISBN |
4-326-93306-2 |
数量 |
263p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
681.3
|
件名 |
交通安全
|
内容紹介 |
交通安全35年の歩みをわかりやすくまとめ、交通安全のテーマや対策について、海外での見聞による知識をまじえながら的確に指摘する。警察庁初代交通局長による交通安全への指針。 |
著者紹介 |
1916年(旧)朝鮮生まれ。東京帝国大学法学部卒業。宮崎県警・岡山県警、警察庁交通局長、警察大学校校長など経て、現在日本交通科学協議会会長他。著訳書に「ドライビング」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ