検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

魯山人の世界 

著者名 白崎 秀雄/著
著者名ヨミ シラサキ ヒデオ
出版者 アートデイズ
出版年月 1998.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫7511/45/2100364833一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001041034
書誌種別 図書
書名 魯山人の世界 
書名ヨミ ロサンジン ノ セカイ
版表示 新装版
言語区分 日本語
著者名 白崎 秀雄/著
著者名ヨミ シラサキ ヒデオ
出版地 東京
出版者 アートデイズ
出版年月 1998.1
本体価格 ¥2400
ISBN 4-900708-39-9
数量 186p 図版5枚
大きさ 22cm
分類記号 751.1
個人件名 北大路 魯山人
注記 初版:日本経済新聞社 1981年刊
注記 北大路魯山人略年譜:p173~186
内容紹介 書、篆刻、絵画、そして陶器。多彩を極めた北大路魯山人の業績をたどり、代表作を分析してその芸術の本質に迫る。魯山人の「天才」を証す名著。1981年日本経済新聞社刊の新装版。
著者紹介 1920年福井県生まれ。美術工芸に関わる傑出した人物の評伝を著し、バイオグラフィカル・ノベルに新境地を開く。著書に「真贋」「草の齢」ほか。92年没。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
751.1
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。