検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヒロシマの噓 

著者名 福島 菊次郎/著
著者名ヨミ フクシマ キクジロウ
出版者 現代人文社
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫36937/18/2101629030一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001391049
書誌種別 図書
書名 ヒロシマの噓 
書名ヨミ ヒロシマ ノ ウソ
叢書名 写らなかった戦後
言語区分 日本語
著者名 福島 菊次郎/著
著者名ヨミ フクシマ キクジロウ
出版地 東京
出版者 現代人文社   大学図書(発売)
出版年月 2003.7
本体価格 ¥1900
ISBN 4-87798-166-7
数量 397p
大きさ 20cm
分類記号 369.37
件名 原子爆弾-被害   太平洋戦争(1941~1945)
個人件名 福島 菊次郎
内容紹介 半世紀、25万枚の写真に写された戦後は、わずか1200秒。映像化できなかった原爆の無間地獄、広島の愚行。右傾化する日本の正体を追及する。日本に絶望し、無人島に入植した著者が、戦争を忘れたすべての人たちに捧げる。
著者紹介 1921年山口県生まれ。60年上京、プロ写真家となる。原爆、政治社会、軍事、環境問題などがライフワーク。評論エッセイなど多数。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
918.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。