検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

内発的発展と教育 

著者名 江原 裕美/編
著者名ヨミ エハラ ヒロミ
出版者 新評論
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫370/8/2101669062一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001190027
書誌種別 図書
書名 内発的発展と教育 
書名ヨミ ナイハツテキ ハッテン ト キョウイク
人間主体の社会変革とNGOの地平
言語区分 日本語
著者名 江原 裕美/編
著者名ヨミ エハラ ヒロミ
出版地 東京
出版者 新評論
出版年月 2003.12
本体価格 ¥3800
ISBN 4-7948-0613-2
数量 478p
大きさ 22cm
分類記号 370
件名 教育   発展途上国   国際協力   NGO
内容紹介 地域に生きる子どもと親と住民の視点から、NGOや民衆組織が進める「人間のための」教育づくりを検討する。「教育開発」の根本原理を追究する認識論的アプローチによって、人間主体の内発的発展への道を模索する試み。
著者紹介 帝京大学法学部助教授。比較教育学、ラテンアメリカ地域研究専攻。編著に「開発と教育」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 二一世紀における教育の発展 江原 裕美/著
2 アジアの人々と教育 川崎 けい子/著
3 アジアの人々と教育 楠原 彰/著
4 アフリカの人々と教育—ガーナにおける国際NGOの動向 横関 祐見子/著
5 ラテンアメリカの人々と教育—エクアドルにおける先住民教育の軌跡 江原 裕美/著
6 アメリカNGOの教育協力 上岡 直子/著 ジョシュア・ムスキン/著
7 ヨーロッパNGOの教育協力 ティエリ・ヴェルヘルスト/著 フランソワ・ミリス/著 江原 裕美/訳 岡津 守男/訳
8 日本のNGOの教育協力 三宅 隆史/著
9 日本における「開発教育」の展開 湯本 浩之/著
10 権利と行動の主体としての子ども 甲斐田 万智子/著 中山 実生/著
11 「ジェンダーと開発(GAD)」から見た教育 織田 由紀子/著
12 ラテンアメリカにおける民衆教育の歴史と思想 モアシル・ガドッチ/著 野元 弘幸/訳
13 民主的教育の理念と実践 吉良 直/著
14 新しい教育開発の可能性 今井 重孝/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
370
教育 発展途上国 国際協力 NGO
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。