検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

萩原朔太郎 1

著者名 飯島 耕一/[著]
著者名ヨミ イイジマ コウイチ
出版者 みすず書房
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫91152/ハサ 15/12101671015一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001197582
書誌種別 図書
書名 萩原朔太郎 1
巻次(漢字) 1
書名ヨミ ハギワラ サクタロウ
言語区分 日本語
著者名 飯島 耕一/[著]
著者名ヨミ イイジマ コウイチ
出版地 東京
出版者 みすず書房
出版年月 2004.1
本体価格 ¥3500
ISBN 4-622-07079-0
数量 269p
大きさ 20cm
分類記号 911.52
個人件名 萩原 朔太郎
注記 角川書店 1975年刊の改訂
内容紹介 日本の近代を代表する詩人・朔太郎。彼の作品と生涯を詳細に辿りながら、その詩的核心に迫る。蕪村や子規からキュビスム・辻潤まで、多様な視角からとらえる生きた詩人論。75年角川書店刊に大幅加筆。
著者紹介 1930年岡山県生まれ。東京大学文学部仏文科卒業。国学院大学、明治大学教授を務めた。著書に「ゴヤのファースト・ネームは」「現代詩が若かったころ」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

飯島 耕一
2004
911.52
萩原 朔太郎
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。