検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヤミ金・サラ金問題と多重債務者の救済 

著者名 宇都宮 健児/著
著者名ヨミ ウツノミヤ ケンジ
出版者 明石書店
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫3387/17/2101717016一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001223862
書誌種別 図書
書名 ヤミ金・サラ金問題と多重債務者の救済 
書名ヨミ ヤミキン サラキン モンダイ ト タジュウ サイムシャ ノ キュウサイ
返さなくてもよい借金がある
言語区分 日本語
著者名 宇都宮 健児/著
著者名ヨミ ウツノミヤ ケンジ
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年月 2004.6
本体価格 ¥1800
ISBN 4-7503-1932-5
数量 254p
大きさ 19cm
分類記号 338.7
件名 消費金融   クレジット カード   貸金業   多重債務
注記 全国ヤミ金融対策会議の活動経過とヤミ金融問題をめぐる動き:p205~208
内容紹介 2003年の個人自己破産申立件数は24万件を突破して過去最高となった。それに深く関わるヤミ金融の実態、対策法、問題点等を章立てて解説する。資料として、相談窓口、年表、クレジット・サラ金事件報酬基準を載せる。
著者紹介 1946年愛媛県生まれ。東京大学法学部中退。弁護士。現在、全国クレジット・サラ金問題対策協議会事務局次長、全国ヤミ金融対策会議代表幹事等を務める。著書に「自己破産のすすめ」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
338.7
消費金融 クレジット カード 貸金業 多重債務
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。