蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
古代蝦夷と律令国家
|
著者名 |
蝦夷研究会/編
|
著者名ヨミ |
エミシ ケンキュウカイ |
出版者 |
高志書院
|
出版年月 |
2004.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 2122/13/ | 2101761417 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001242078 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古代蝦夷と律令国家 |
書名ヨミ |
コダイ エミシ ト リツリョウ コッカ |
叢書名 |
奥羽史研究叢書
|
叢書番号 |
7 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
蝦夷研究会/編
|
著者名ヨミ |
エミシ ケンキュウカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
高志書院
|
出版年月 |
2004.9 |
本体価格 |
¥4000 |
ISBN |
4-906641-87-3 |
数量 |
297p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
212.2
|
件名 |
岩手県-歴史
蝦夷(民族)
|
内容紹介 |
北上盆地の蝦夷に関する個別テーマについて論じた「蝦夷社会の諸問題」と、北上盆地の三城栅の実態と周辺集落の動きをテーマとした「城栅と蝦夷社会」の2部構成で9~10世紀を中心とする蝦夷と律令国家との関わりを論じる。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
蝦夷考古学の地平 |
八木 光則/著 |
|
|
|
2 |
延暦八年の征夷 |
樋口 知志/著 |
|
|
|
3 |
九世紀の奥郡騒乱 |
窪田 大介/著 |
|
|
|
4 |
鎮守府領と奥六郡の再検討 |
伊藤 博幸/著 |
|
|
|
5 |
奥六郡の関と津 |
菅野 成寛/著 |
|
|
|
6 |
胆沢城と蝦夷社会 |
高橋 千晶/著 |
|
|
|
7 |
志波城と蝦夷社会 |
津嶋 知弘/著 |
|
|
|
8 |
徳丹城と蝦夷社会 |
西野 修/著 |
|
|
|
9 |
稗貫郡の古代集落と律令支配 |
菊池 賢/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ