蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
反近代の精神熊沢蕃山
|
| 著者名 |
大橋 健二/著
|
| 著者名ヨミ |
オオハシ ケンジ |
| 出版者 |
勉誠出版
|
| 出版年月 |
2002.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
| 1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 12155/12/ | 2101470939 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000001280075 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
反近代の精神熊沢蕃山 |
| 書名ヨミ |
ハンキンダイ ノ セイシン クマザワ バンザン |
| 叢書名 |
遊学叢書
|
| 叢書番号 |
27 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 著者名 |
大橋 健二/著
|
| 著者名ヨミ |
オオハシ ケンジ |
| 出版地 |
東京 |
| 出版者 |
勉誠出版
|
| 出版年月 |
2002.6 |
| 本体価格 |
¥4500 |
| ISBN |
4-585-04087-0 |
| 数量 |
392p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
121.55
|
| 個人件名 |
熊沢 蕃山 |
| 内容紹介 |
武士という名の「会社人間」が登場し、経済至上主義化と自然破壊が始まった、原初「近代」としての江戸時代。陽明学という近代思想で主体的自己を確立し、今日にも通じる近代の矛盾を批判した思想家熊沢蕃山を多面的に論じる。 |
| 著者紹介 |
昭和27年福島県生まれ。早稲田大学政経学部卒業。伊勢、奈良、奈良日日各新聞社で報道部デスク、論説委員、取締役主筆、編集局長、奈良中央新聞発行本社代表取締役を歴任。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ