検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仏教東漸の旅 

著者名 宇野 茂樹/著
著者名ヨミ ウノ シゲキ
出版者 思文閣出版
出版年月 1999.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫70209/20/2100906897一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001332418
書誌種別 図書
書名 仏教東漸の旅 
書名ヨミ ブッキョウ トウゼン ノ タビ
はるかなるブッダの道
言語区分 日本語
著者名 宇野 茂樹/著
著者名ヨミ ウノ シゲキ
出版地 京都
出版者 思文閣出版
出版年月 1999.2
本体価格 ¥2500
ISBN 4-7842-0991-3
数量 285,7p
大きさ 19cm
分類記号 702.098
件名 仏教美術   仏像   アジア-紀行・案内記
内容紹介 インドから朝鮮半島にいたる間を、仏教美術起源の遺跡から筆をおこして、仏像の出現、仏像の東への伝流など、代表遺跡を取り上げながら綴る、西域の旅へのいざない。
著者紹介 1921年滋賀県生まれ。国学院大学卒業。滋賀大学講師、滋賀県立琵琶湖文化館学芸員などを経て、現在、滋賀県立短期大学名誉教授、栗東歴史民俗博物館長。著書に「近江路の彫像」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
702.098
仏教美術 仏像 アジア-紀行・案内記
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。