検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生涯学習と人権 

著者名 上杉 孝実/編著
著者名ヨミ ウエスギ タカミチ
出版者 明石書店
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫37904/3/2101018122一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001334035
書誌種別 図書
書名 生涯学習と人権 
書名ヨミ ショウガイ ガクシュウ ト ジンケン
理論と課題
言語区分 日本語
著者名 上杉 孝実/編著   黒沢 惟昭/編著
著者名ヨミ ウエスギ タカミチ クロサワ ノブアキ
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年月 1999.3
本体価格 ¥3500
ISBN 4-7503-1140-5
数量 324p
大きさ 20cm
分類記号 379.04
件名 社会教育   人権
内容紹介 本格的な生涯学習時代に入ったことを受け、市民社会の成熟と現代の人権の視座からの生涯学習および生涯学習社会を批判的に捉え、検討を加え、真の生涯学習社会の創造のために理論的根拠と実践の方向性を提供する。
著者紹介 1935年生まれ。京都大学大学院教育学研究科教授。著書に「地域社会教育の展開」ほか。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 戦後の社会教育における人権 森山 沾一/著
2 戦後の学校教育における人権 長尾 彰夫/著
3 ユネスコにおける生涯教育と人権 元井 一郎/著
4 地域における社会教育施設の在り方と人権保障 相庭 和彦/著
5 差別と表現 大串 夏身/著
6 高度情報化社会における教育と人権 広瀬 隆雄/著
7 子どもにやさしい“まちづくり”のゆくえ 尾崎 公子/著
8 現代日本の疎外と教育改革 黒沢 惟昭/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上杉 孝実 黒沢 惟昭
1999
379.04
社会教育 人権
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。