蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 2893/アレ 1/2 | 2101070768 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001337720 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
レーモン・アロン回想録 2 |
巻次(漢字) |
2 |
書名ヨミ |
レーモン アロン カイソウロク |
各巻書名 |
知識人としての歳月 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
レーモン・アロン/[著]
三保 元/訳
|
著者名ヨミ |
レーモン アロン ミホ モト |
著者名原綴 |
Aron Raymond |
出版地 |
東京 |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
1999.7 |
本体価格 |
¥6600 |
ISBN |
4-622-03804-8 |
数量 |
p426~811 20p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
289.3
|
個人件名 |
Aron,Raymond |
注記 |
原タイトル:Memoires |
内容紹介 |
アロンとは一体誰だったのか。ド・ゴール、サルトル、キッシンジャー…。60年代の「政治の季節」から80年代まで、フランスとヨーロッパが経験した知的・政治的な緊張の全体像を伝える希有な証言。 |
著者紹介 |
1905~83年。パリに生まれる。高等師範学校に学び、ケルン大学講師、『自由フランス』編集長、『ル・フィガロ』紙論説委員長、パリ大学社会学教授などを務めた。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ