検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

それは仏教唱歌から始まった 

著者名 飛鳥 寛栗/著
著者名ヨミ アスカ カンリツ
出版者 樹心社
出版年月 1999.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫76828/3/2101135666一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001341216
書誌種別 図書
書名 それは仏教唱歌から始まった 
書名ヨミ ソレ ワ ブッキョウ ショウカ カラ ハジマッタ
戦前仏教洋楽事情
言語区分 日本語
著者名 飛鳥 寛栗/著
著者名ヨミ アスカ カンリツ
出版地 国立
出版者 樹心社   星雲社(発売)
出版年月 1999.12
本体価格 ¥2600
ISBN 4-7952-2488-9
数量 259p
大きさ 20cm
分類記号 768.28
件名 仏教音楽-歴史
内容紹介 日本の仏教音楽は、明治期に入り、キリスト教の讃美歌に刺激されて西洋音楽を導入し、仏教唱歌、讃仏歌、オペラや交響曲にまで展開した。その先駆者たちの業績と近現代の仏教音楽の歴史をまとめる。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。