検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

低出生体重児の母親に関する臨床心理学的研究 

著者名 井上 美鈴/著
著者名ヨミ イノウエ ミズズ
出版者 専修大学出版局
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架4958/2/1102089655一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001722040
書誌種別 図書
書名 低出生体重児の母親に関する臨床心理学的研究 
書名ヨミ テイシュッショウ タイジュウジ ノ ハハオヤ ニ カンスル リンショウ シンリガクテキ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 井上 美鈴/著
著者名ヨミ イノウエ ミズズ
出版地 東京
出版者 専修大学出版局
出版年月 2007.2
本体価格 ¥3600
ISBN 978-4-88125-192-8
ISBN 4-88125-192-8
数量 196p
大きさ 22cm
分類記号 495.8
件名 産褥   未熟児   不安
注記 文献:p185~193
内容紹介 低出生体重児は、出生直後に親から数カ月間も離され、NICUでの医療的介護を受ける。低出生体重児の母親の不安変遷と不安発生機序を、調査研究と事例研究を通して明らかにし、母親への支援モデルの指針を提示する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 問題と目的
2 1.1 産褥期の低出生体重児の母親に対する心理的支援の重要性
3 1.2 低出生体重児の母親への介入研究
4 1.3 低出生体重児の母親理解の視点
5 1.4 不安を考慮に入れた心理的支援の意義
6 1.5 低出生体重児の母親の不安研究の概略-正常成熟児の母親との比較から-
7 1.6 本書の目的
8 第2章 調査研究による低出生体重児の母親の不安の検討-正常成熟児の母親との比較研究-
9 2.1 目的
10 2.2 方法
11 2.3 結果
12 2.4 考察
13 第3章 事例研究による低出生体重児の母親の不安の検討
14 3.1 目的
15 3.2 方法
16 3.3 結果
17 3.4 考察
18 第4章 総合考察
19 4.1 低出生体重児の母親の不安の程度
20 4.2 低出生体重児の母親の不安の内容
21 4.3 低出生体重児の母親の不安への影響因子
22 4.4 低出生体重児の母親の不安変遷と不安発生機序
23 4.5 支援における心理臨床家の視点と対応
24 4.6 本書の意義
25 4.7 本書の限界と今後の展望
26 第5章 付録1低出生体重児
27 5.1 低出生体重児の定義
28 5.2 低出生体重児を取り巻く環境
29 5.3 低出生体重児の疫学
30 5.4 低出生体重児の特徴と発達
31 5.5 低出生体重児の疾病
32 5.6 低出生体重児の予後
33 第6章 付録2アンケート調査の内容
34 第7章 付録3アンケート結果の詳細データ
35 参考・引用文献

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
産褥 未熟児 不安
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。