検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

早産低出生体重児を持つ養育者の育児ストレスとサポート 

著者名 鏑木 眞喜子/著
著者名ヨミ カブラキ マキコ
出版者 風間書房
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架4987/49/1102727267一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101132465
書誌種別 図書
書名 早産低出生体重児を持つ養育者の育児ストレスとサポート 
書名ヨミ ソウザン テイシュッショウ タイジュウジ オ モツ ヨウイクシャ ノ イクジ ストレス ト サポート
養育者が認識する児の気質的特徴からの検討
言語区分 日本語
著者名 鏑木 眞喜子/著
著者名ヨミ カブラキ マキコ
出版地 東京
出版者 風間書房
出版年月 2024.1
本体価格 ¥6000
ISBN 978-4-7599-2494-7
ISBN 4-7599-2494-7
数量 4,213p
大きさ 22cm
分類記号 498.7
件名 母子保健   精神衛生   未熟児
注記 文献:p173〜184
内容紹介 乳児期の早産低出生体重児を持つ養育者の育児ストレスの関連要因をあらゆる観点から検討。養育者の求めるサポートについても探索的に明らかにすることで、親子にとって必要な子育てのサポートのあり方を示唆する。
著者紹介 明治学院大学大学院心理学研究科博士後期課程修了。同大学心理学部心理学科非常勤講師。
目次タイトル 第1章 問題の所在と本研究の目的
第1節 低出生体重児を取り巻く社会的背景 第2節 低出生体重児の発達 第3節 低出生体重児の気質的特徴と気質測定尺度 第4節 低出生体重児の養育者の心理的特性と周産期医療における心理臨床活動 第5節 低出生体重児を持つ養育者の育児ストレスとその関連要因 第6節 低出生体重児を持つ養育者の育児ストレスとサポート 第7節 先行研究の問題点および本研究の目的 第8節 本研究の意義 第9節 用語の定義 第10節 本論文の構成
第2章 養育者が認識する早産低出生体重児の気質的特徴の測定(研究1)
第1節 問題と目的 第2節 養育者が認識する乳児の気質測定尺度作成の試み(研究1-1) 第3節 養育者が認識する正常出生体重児と早産低出生体重児の気質的特徴の比較検討(研究1-2) 第4節 まとめ
第3章 早産低出生体重児を持つ養育者の育児ストレスとその関連要因(研究2)
第1節 問題と目的 第2節 早産低出生体重児の発達状態・養育者のデモグラフィック要因と育児ストレス(研究2-1) 第3節 養育者が認識する児の気質的特徴と育児ストレス(研究2-2) 第4節 早産低出生体重児と養育者の相互作用と育児ストレス(研究2-3) 第5節 まとめ
第4章 早産低出生体重児を持つ養育者の育児ストレスとそのサポート(研究3)
第1節 問題と目的 第2節 養育者の育児ストレス、認識する児の気質的特徴及び親-子の相互作用とサポート(研究3-1) 第3節 早産低出生体重児を持つ養育者が望むサポート(研究3-2) 第4節 まとめ
第5章 総合的考察
第1節 養育者が認識する乳児の気質測定尺度作成の意義 第2節 養育者が認識する早産低出生体重児の気質的特徴 第3節 早産低出生体重児を持つ養育者の育児ストレスと関連要因 第4節 乳児期の早産低出生体重児と養育者に対するサポート方法への示唆 第5節 本研究の限界と今後の課題について



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
498.7 498.7
母子保健 精神衛生 未熟児
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。