検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

創られるアメリカ国民と「他者」 

著者名 松本 悠子/著
著者名ヨミ マツモト ユウコ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫31685/67/2102063534一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001769065
書誌種別 図書
書名 創られるアメリカ国民と「他者」 
書名ヨミ ツクラレル アメリカ コクミン ト タシャ
「アメリカ化」時代のシティズンシップ
言語区分 日本語
著者名 松本 悠子/著
著者名ヨミ マツモト ユウコ
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年月 2007.8
本体価格 ¥5600
ISBN 978-4-13-026132-6
ISBN 4-13-026132-6
数量 4,328,8p
大きさ 22cm
分類記号 316.853
件名 民族問題-アメリカ合衆国
注記 文献:巻末p5~8
内容紹介 自由と民主主義の普遍性を掲げる国、アメリカ。しかしそこには「アメリカ人」である「私たち」と、それとは区別される「他者」が存在してきた。その境界はいかに創り出されてきたのか。アメリカの「私たち」意識の源を探る。
著者紹介 京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。中央大学文学部教授。編書に「消費とアメリカ社会」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 「境界」に立つ
2 一 二つのアメリカ
3 二 「境界」に立つ
4 三 本書の対象
5 第一章 「アメリカ化」とシティズンシップ
6 一 「アメリカ化」運動
7 二 カリフォルニアにおける「アメリカ化」運動
8 三 国家の基礎としての家庭
9 四 「アメリカ的生活様式」と「アメリカ的生活水準」
10 五 住宅所有とコミュニティ
11 第二章 アメリカの「アメリカ化」
12 一 「アメリカ化」の優先順位
13 二 多元主義・同化・「アメリカ化」
14 三 アメリカの「アメリカ化」
15 四 住宅所有者の国
16 五 未来の共有
17 六 「私たち」のなかの「非アメリカ」
18 第三章 「私たち」と「他者」の境界
19 一 境界を創る
20 二 排外運動とシティズンシップ
21 三 メキシコ人移民およびメキシコ系アメリカ人の「人種化」
22 四 「白人の国」を守るために
23 第四章 揺れる境界
24 一 住宅と「他者」の構築
25 二 「公共性」とシティズンシップの境界
26 三 住宅地における「他者」とは誰か
27 四 同質的コミュニティを求めて
28 五 白人専用
29 六 労働の場における境界
30 第五章 多人種社会
31 一 多人種社会の街角
32 二 多人種社会と労働者
33 三 住宅地と「人種の置き換え」
34 四 多人種社会とジェンダー
35 五 多人種社会
36 第六章 「境界」の外から
37 一 日本人移民コミュニティ
38 二 「米化」の試み
39 三 「アメリカ的生活様式」とジェンダー
40 四 アメリカ的生活水準
41 五 「米化」と「アメリカ化」
42 六 「非白人」・「オリエンタル」・「日本人種」
43 七 労働者であり「日本人種」であること
44 八 アメリカ市民であリ「日本人種」であること
45 第七章 それぞれの戦略
46 一 「新しい黒人」として
47 二 「オリエンタル」という戦略
48 結び 草の根からの問題提起

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
316.853
民族問題-アメリカ合衆国
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。