検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文藝時評大系 昭和篇1第15巻

出版者 ゆまに書房
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫91026/914/3-1-152102094675一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001796965
書誌種別 図書
書名 文藝時評大系 昭和篇1第15巻
巻次(漢字) 昭和篇1第15巻
書名ヨミ ブンゲイ ジヒョウ タイケイ
各巻書名 昭和十三年
版表示 影印
言語区分 日本語
出版地 東京
出版者 ゆまに書房
出版年月 2007.10
本体価格 ¥20000
ISBN 978-4-8433-1723-5
ISBN 4-8433-1723-5
数量 571p
大きさ 22cm
分類記号 910.26
件名 日本文学-歴史-近代
各巻件名 日本文学-歴史-昭和時代
内容紹介 従来読み捨てられ、軽視されがちであった「文藝時評」の原資料を渉猟し、同時代批評の臨場感と文学史との時差、文学がいかなる変容を来たしてきたかを辿る昭和篇1。第15巻は昭和13年を収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 一月
2 小説について 舟橋聖一『文学界』
3 文藝時評 「生活の探求」と「幸福」 中村光夫『文藝』
4 文藝時評 十返一『文藝汎論』
5 文藝時評 浅見淵『早稲田文学』
6 文藝時評 室生犀星『読売新聞』夕刊
7 文藝時評 小林秀雄『東京朝日新聞』
8 二月大衆雑誌 加藤武雄『日本読書新聞』
9 小説の現状 文藝時評 青柳優『早稲田大学新聞』
10 文藝時評 丹羽文雄『読売新聞』夕刊
11 二月の文藝時評 中村地平『信濃毎日新聞』
12 二月
13 小説 最後の真理真実のために 島田和夫『自由』
14 さよなら月評 感ずるところありて 中島親『シユピオ』
15 小説月報 芹沢光治良『文学界』
16 新年号の雑誌 中央公論ほか 松本欽一ほか『文藝首都』
17 文藝時評 藤森成吉『東京日日新聞』夕刊
18 文藝時評 舟橋聖一『報知新聞』
19 文藝時評 中島健蔵『中外商業新報』
20 文藝時評 谷川徹三『東京朝日新聞』
21 文藝時評 武田麟太郎『報知新聞』
22 三月
23 文藝時評 批評の基準 本多顕彰『新潮』
24 小説月報 深田久弥『文学界』
25 文藝時評 佐藤俊子『東京日日新聞』夕刊
26 四月の小説 榊山潤『新愛知』夕刊
27 文藝時評 尾崎士郎『中外商業新報』
28 文藝時評 伊藤永之介『信濃毎日新聞』
29 四月
30 文藝時評 新潮賞と芥川賞の作品 伊藤整『新潮』
31 文藝時評 武者小路実篤『文藝春秋』
32 文藝時評 三月の小説総評 岡沢秀虎『早稲田文学』
33 時代もの行詰り 菊池寛依然振ふ 橘達平『日本読書新聞』
34 長篇の流行と短篇要望 文藝時評 浅見淵『早稲田大学新聞』
35 文藝時評 中村武羅夫『中外商業新報』
36 文藝時評 村山知義『東京日日新聞』
37 五月
38 諸作家の性格 小説月報 森山啓『文学界』
39 文藝評論 新しき雄弁について 大岡昇平『文学界』
40 同胞愛に生きよ(文藝時評) 亀井勝一郎『文藝』
41 四月文壇覚書 谷崎精二『早稲田文学』
42 分担時評 中村武羅夫ほか『読売新聞』夕刊
43 地元文藝評 町原幸二『満洲日日新聞』夕刊
44 長篇小説時評 浅見淵『信濃毎日新聞』
45 現代作家の病根 文藝時評 富沢有為男『早稲田大学新聞』
46 文藝時評 徳永直『中外商業新報』
47 文藝時評 岡田三郎『信濃毎日新聞』
48 六月
49 文学の敗北 文藝時評 上泉秀信『新公報』
50 匿名時評 文藝 知織階級と日本主義 A・H・O『日本評論』
51 小説月報 武田麟太郎『文学界』
52 文学に於ける主張性(文藝時評)鶴田知也『文藝』
53 創作月評 三戸斌『文藝』
54 文藝時評 中島健蔵『東京朝日新聞』
55 文藝時評 水原秋桜子『東京日日新聞』夕刊
56 新形式への模索 文藝時評 伊藤永之介『早稲田大学新聞』
57 文藝時評 榊山潤『中外商業新報』
58 七月
59 文藝評論 評壇は沈滞しているか 河上徹太郎『文学界』
60 創作月報 高見順『文学界』
61 創作月評 三戸斌『文藝』
62 文藝時評 現実凝視の文学 青柳優『早稲田文学』
63 七月の創作読後感 小林秀雄『北海タイムス』
64 文藝時評 上司小剣『読売新聞』夕刊
65 七月号文藝時評 武田麟太郎『九州日報』
66 創作月評 富田寿『満洲日日新聞』
67 文藝時評 間宮茂輔『中外商業新報』
68 文藝時評 岡田三郎『都新聞』
69 八月
70 匿名時評 文藝 時局下の大衆文藝 A・H・O『日本評論』
71 創作月評 三戸斌『文藝』
72 文藝時評 豊島与志雄『東京朝日新聞』
73 文藝時評 伊吹武彦『東京日日新聞』夕刊
74 文藝時評 徳永直『信濃毎日新聞』
75 九月
76 文藝時評 文藝評論の沈滞 高沖陽造『日本学藝新聞』
77 文壇時評 北岡史郎『若草』
78 文壇時評 中村武羅夫『中外商業新報』
79 文壇時評 柳典『国民新聞』
80 長編小説評 森山啓『都新聞』
81 十月号の文藝時評 古谷綱武『信濃毎日新聞』
82 文藝時評 窪川鶴次郎『中外商業新報』
83 文藝時評 川端康成『東京朝日新聞』
84 十月
85 文藝雑感 正宗白鳥『改造』
86 現代文学の貧困とその由来 片岡良一『中央公論』
87 文壇時評 北岡史郎『若草』
88 文藝時評 尾崎一雄『早稲田文学』
89 文藝時評 森山啓『国民新聞』
90 文藝時評 板垣直子『都新聞』
91 十一月
92 文学の現代的意義 中島健蔵『中央公論』
93 小説精神の探求 文藝時評 武田麟太郎『文藝春秋』
94 文壇時評 北岡史郎『若草』
95 文壇時評 伊藤整『信濃毎日新聞』
96 文壇時評 川端康成『東京朝日新聞』
97 暁は近し 望月百合子『満洲新聞』
98 文藝時評 銃後の文学 橋爪政成『九州文学』
99 文藝時評 室生犀星『読売新聞』夕刊
100 文藝時評 丸岡明『国民新聞』
101 文藝時評 阿部知二『東京朝日新聞』
102 文藝時評 伊藤整『福岡日日新聞』
103 十二月
104 一九三八年の文学 文学時評 板垣直子『文藝』
105 小説「土と兵隊」 文藝時評 武田麟太郎『文藝春秋』
106 文壇時評 北岡史郎『若草』
107 文藝時評 十一月の作品から 古谷綱武『早稲田文学』
108 文藝時評 尾崎一雄『信濃毎日新聞』
109 文藝時評 木々高太郎『中外商業新報』
110 文藝時評 式場隆三郎『東京日日新聞』夕刊
111 文藝時評 樽尾好『槐』
112 文藝時評 阿部知二『東京朝日新聞』

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
910.26
日本文学-歴史-近代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。