検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ソール・ベローの物語意識 

著者名 片渕 悦久/著
著者名ヨミ カタフチ ノブヒサ
出版者 晃洋書房
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫93027/ヘソ 2/2102109508一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001806282
書誌種別 図書
書名 ソール・ベローの物語意識 
書名ヨミ ソール ベロー ノ モノガタリ イシキ
言語区分 日本語
著者名 片渕 悦久/著
著者名ヨミ カタフチ ノブヒサ
出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版年月 2007.12
本体価格 ¥4200
ISBN 978-4-7710-1900-3
ISBN 4-7710-1900-3
数量 11,305,17p
大きさ 22cm
分類記号 930.278
個人件名 Bellow,Saul
注記 文献:巻末p5~17
内容紹介 人の心の内面を、その細やかな動きとともに克明にたどる、ユダヤ系アメリカ作家ソール・ベローの文学。彼の小説作品の全貌を、回想、思索、レトリックという3つのコードが構成する物語意識を手がかりとして解き明かす。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序 ユダヤ系アメリカ文学とソール・ベロー
2 第Ⅰ部 回想と瞑想
3 第1章 仮想された自己対話
4 第2章 「あること」と「なること」
5 第3章 瞑想の物語学
6 第Ⅱ部 思索する自己探求者
7 第4章 逸脱する思索
8 第5章 饒舌と沈黙
9 第6章 「内なき外」の迷宮
10 第7章 脱線への強迫観念
11 第Ⅲ部 ユダヤ系小説としての修辞法
12 第8章 ユダヤ人同胞を待ちながら
13 第9章 さまよえるダヴィデの星
14 第10章 脱ホロコースト文学の地平
15 第11章 帰るべき場所
16 第12章 アメリカのユダヤ人、その生と死
17 結び ソール・ベローの物語意識

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
930.278
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。