蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 36191/9/ | 2102118543 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001821530 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本人の意識と行動 |
書名ヨミ |
ニホンジン ノ イシキ ト コウドウ |
|
日本版総合的社会調査JGSSによる分析 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
谷岡 一郎/編
仁田 道夫/編
岩井 紀子/編
|
著者名ヨミ |
タニオカ イチロウ ニッタ ミチオ イワイ ノリコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2008.1 |
本体価格 |
¥7200 |
ISBN |
978-4-13-056101-3 |
ISBN |
4-13-056101-3 |
数量 |
9,483p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
361.91
|
件名 |
社会調査
|
内容紹介 |
2000年から2003年までに実施した日本版総合的社会調査の結果を用いて、結婚と家族、働くことの意味、ライフスタイルなど、21世紀初頭の日本社会における人々の意識と行動を総合的に把握する。 |
著者紹介 |
大阪商業大学総合経営学部教授・学長。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
日本人の意識と行動 |
谷岡 一郎/ほか著 |
|
|
|
2 |
21世紀初頭における日本人の意識と行動の変化 |
岩井 紀子/著 |
宍戸 邦章/著 |
|
|
3 |
所得と出産行動 |
清水 誠/著 |
|
|
|
4 |
日本・韓国・台湾における子どもの必要性意識と性別選好 |
小島 宏/著 |
|
|
|
5 |
少子社会における結婚観 |
安藏 伸治/著 |
|
|
|
6 |
高齢者の社会的ネットワーク |
宍戸 邦章/著 |
|
|
|
7 |
<墓>意識の多様化の背景 |
岩井 紀子/著 |
|
|
|
8 |
労働組合の賃金効果の検証 |
仁田 道夫/著 |
篠崎 武久/著 |
|
|
9 |
正規雇用者の転職と地位達成 |
中尾 啓子/著 |
|
|
|
10 |
減少する自営業の現在 |
西村 幸満/著 |
|
|
|
11 |
非在学・非就業・非求職中の若年無業者(ニート)の特徴 |
篠崎 武久/著 |
|
|
|
12 |
働きかたの多様化と社会的格差 |
佐藤 香/著 |
|
|
|
13 |
家計における教育費負担 |
都村 聞人/著 |
岩井 八郎/著 |
|
|
14 |
高校教育・大学教育のレリバンス |
本田 由紀/著 |
|
|
|
15 |
教育達成過程にみられる出身階層の影響 |
三輪 哲/著 |
|
|
|
16 |
政党支持と政党評価の規定要因 |
安野 智子/著 |
|
|
|
17 |
社会ネットワークの重複と複合ネットワーク |
中尾 啓子/著 |
|
|
|
18 |
社会関係資本と政治意識 |
池田 謙一/著 |
|
|
|
19 |
新聞読者層の社会的構成と政治意識 |
木村 雅文/著 |
|
|
|
20 |
儀礼としての体罰 |
岩井 八郎/著 |
|
|
|
21 |
犯罪リスク知覚と犯罪被害の測定 |
島田 貴仁/著 |
|
|
|
22 |
消費者の環境行動 |
大橋 正彦/著 |
|
|
|
23 |
ペットブームの背景 |
杉田 陽出/著 |
|
|
|
24 |
英語力習得への道 |
小磯 かをる/著 |
|
|
|
25 |
宝くじは社会的弱者への税金か |
谷岡 一郎/著 |
|
|
|
26 |
JGSSの調査票の設計 |
岩井 紀子/著 |
|
|
|
27 |
JGSS調査票の測定尺度と選択肢 |
岩井 紀子/著 |
杉田 陽出/著 |
|
|
28 |
調査対象者に謝礼を渡すタイミングの影響 |
岩井 紀子/著 |
稲葉 太一/著 |
|
|
29 |
サンプルの抽出と代表性 |
保田 時男/著 |
稲葉 太一/著 |
|
|
30 |
低下する回収率と回収不能の要因 |
保田 時男/著 |
|
|
|
31 |
コーディングの自動化 |
高橋 和子/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
戦後日本の貧困と社会保障 : 社会…
相澤 真一/編,…
アンケート調査年鑑2024年版
並木書房編集部/…
ファセット・アプローチとデータ分析…
真鍋 一史/著
格差社会のセカンドチャンスを探して…
石田 浩/編著,…
無作為抽出ウェブ調査の挑戦
杉野 勇/編,平…
アンケート調査年鑑2023年版
並木書房編集部/…
社会福祉調査の基礎
福祉臨床シリーズ…
はじめての社会調査
三井 さよ/編,…
ウェブ調査の基礎 : 実例で考える…
山田 一成/編著
文化横断調査
ジョルジ・デルヴ…
日本人の考え方世界の人の考え方 …2
電通総研/編,池…
アンケート調査年鑑2022年版
並木書房編集部/…
社会調査で描く日本の大都市
埴淵 知哉/編,…
インタビュー調査法の基礎 : ロン…
グラント・マクラ…
日本とアジアの民主主義を測る : …
池田 謙一/編著…
Excelではじめる調査データ分析…
喜岡 恵子/著
社会調査の方法論
松本 渉/著
アンケート調査年鑑2021年版
並木書房編集部/…
アンケート調査年鑑2020年版
並木書房編集部/…
人生の歩みを追跡する : 東大社研…
石田 浩/編著,…
社会調査の実際 : 統計調査の方法…
島崎 哲彦/著,…
アンケート調査年鑑2019年版
並木書房編集部/…
ウェブ調査の科学 : 調査計画から…
Roger To…
ビット・バイ・ビット : デジタル…
マシュー・J.サ…
測りすぎ : なぜパフォーマンス評…
ジェリー・Z.ミ…
分断社会と若者の今
吉川 徹/編,狭…
地域と統計 : <調査困難時代>の…
埴淵 知哉/編,…
アンケート調査年鑑2018年版
並木書房編集部/…
社会学 : 社会理論と社会システム…
「日本人」は変化しているのか : …
池田 謙一/編著
生活分析から政策形成へ : 地域調…
河合 克義/著,…
子ども・若者とともに行う研究の倫理…
プリシラ・オルダ…
ライフ・プロジェクト : 7万人の…
ヘレン・ピアソン…
アンケート調査年鑑2017年版
並木書房編集部/…
社会調査における非標本誤差
吉村 治正/著
社会調査の実際 : 統計調査の方法…
島崎 哲彦/著,…
現代日本の地域格差 : 2010年…
蓮見 音彦/著
行動科学の統計学 : 社会調査のデ…
永吉 希久子/著…
アンケート調査年鑑2016年版
並木書房編集部/…
自然保護と利用のアンケート調査 :…
愛甲 哲也/編,…
前へ
次へ
前のページへ