蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 2893/ミス 1/ | 2102123801 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001825861 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
服従実験とは何だったのか |
書名ヨミ |
フクジュウ ジッケン トワ ナンダッタ ノカ |
|
スタンレー・ミルグラムの生涯と遺産 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
トーマス・ブラス/著
野島 久雄/訳
藍澤 美紀/訳
|
著者名ヨミ |
トーマス ブラス ノジマ ヒサオ アイザワ ミキ |
著者名原綴 |
Blass Thomas |
出版地 |
東京 |
出版者 |
誠信書房
|
出版年月 |
2008.2 |
本体価格 |
¥5200 |
ISBN |
978-4-414-30299-8 |
ISBN |
4-414-30299-8 |
数量 |
11,448p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
289.3
|
個人件名 |
Milgram,Stanley |
注記 |
原タイトル:The man who shocked the world |
注記 |
文献:p436~444 |
内容紹介 |
服従研究、放置手紙調査法、スモールワールド調査法などで知られる社会心理学者スタンレー・ミルグラムの生涯をたどり、「アイヒマン実験」と呼ばれる服従研究を詳述。その研究の社会的影響と意味を明らかにする。 |
著者紹介 |
メリーランド大学ボルティモア・カウンティ校社会心理学教授。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ