蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
自由証明の研究
|
著者名 |
高田 昌宏/著
|
著者名ヨミ |
タカダ マサヒロ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2008.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 32793/27/ | 0106058332 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001842431 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自由証明の研究 |
書名ヨミ |
ジユウ ショウメイ ノ ケンキュウ |
叢書名 |
大阪市立大学法学叢書
|
叢書番号 |
57 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
高田 昌宏/著
|
著者名ヨミ |
タカダ マサヒロ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2008.3 |
本体価格 |
¥6500 |
ISBN |
978-4-641-13514-7 |
ISBN |
4-641-13514-7 |
数量 |
8,279,4p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
327.934
|
件名 |
証明(法律)
法律-ドイツ
|
内容紹介 |
ドイツ民事訴訟における自由証明の理論・実務を手がかりに、民事訴訟における自由証明についてその意義と必要性、ならびに厳格証明との適用限界を明らかにし、非訟事件手続における証拠資料獲得方法のあり方について考察する。 |
著者紹介 |
早稲田大学法学部卒業。大阪市立大学大学院法学研究科教授。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第一部 民事訴訟における「自由な証明」の存在と限界 |
|
|
|
|
2 |
第一章 ドイツ民事訴訟法における「自由な証明」理論の展開 |
|
|
|
|
3 |
第二章 ドイツ民事訴訟法における「自由な証明」の実定法化 |
|
|
|
|
4 |
第三章 民事訴訟における「調査の嘱託」の法的性質 |
|
|
|
|
5 |
第二部 非訟事件手続における「自由な証明」の存在と限界 |
|
|
|
|
6 |
序章 |
|
|
|
|
7 |
第一章 ドイツ非訟事件手続法における「厳格な証明」と「自由な証明」 |
|
|
|
|
8 |
第二章 ドイツ非訟事件手続法における「自由な証明」の適用限界 |
|
|
|
|
9 |
第三章 ドイツ非訟事件手続法の改正と「自由な証明」 |
|
|
|
|
10 |
終章 非訟事件手続における「自由な証明」の適用限界について |
|
|
|
|
11 |
結語-民事手続における「自由な証明」 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ