蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
転換期中国における社会保障と社会福祉
|
| 著者名 |
袖井 孝子/編著
|
| 著者名ヨミ |
ソデイ タカコ |
| 出版者 |
明石書店
|
| 出版年月 |
2008.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
| 1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 36402/37/ | 0106063780 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000001853873 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
転換期中国における社会保障と社会福祉 |
| 書名ヨミ |
テンカンキ チュウゴク ニ オケル シャカイ ホショウ ト シャカイ フクシ |
| 叢書名 |
日中社会学叢書
|
| 叢書番号 |
5 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 著者名 |
袖井 孝子/編著
陳 立行/編著
|
| 著者名ヨミ |
ソデイ タカコ チン リッコウ |
| 出版地 |
東京 |
| 出版者 |
明石書店
|
| 出版年月 |
2008.4 |
| 本体価格 |
¥4500 |
| ISBN |
978-4-7503-2763-1 |
| ISBN |
4-7503-2763-1 |
| 数量 |
370p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
364.0222
|
| 件名 |
社会保障
社会福祉-中国
|
| 内容紹介 |
計画経済から市場経済へと大転換を遂げた現代中国は、失業や貧困問題に直面している。社会保障制度の確立に向けての初期段階にある過渡期の中国の実態を明らかにし、その将来を展望する。 |
| 著者紹介 |
お茶の水女子大学名誉教授、東京家政学院大学客員教授。著書に「変わる家族変わらない絆」など。 |
内容細目
| No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
| 1 |
中国は新しい福祉国家モデルを提示できるか |
袖井 孝子/著 |
|
|
|
| 2 |
中国における「社会福祉」への道程 |
陳 立行/著 |
|
|
|
| 3 |
毛沢東時代の社会福祉政策 |
鍾 家新/著 |
|
|
|
| 4 |
社会保障制度の構築における平等権の問題 |
王 文亮/著 |
|
|
|
| 5 |
農民の健康問題をめぐって |
景 天魁/著 |
出和 暁子/訳 |
|
|
| 6 |
中国の年金制度改革の現状と課題 |
楊 剛/著 |
孟 慶榮/訳 |
|
|
| 7 |
中国都市部の医療保障制度改革 |
劉 暁梅/著 |
|
|
|
| 8 |
中国の生活保護制度の軌跡と課題 |
唐 鈞/著 |
王 海燕/著 |
|
|
| 9 |
上海における「日托養老」事業に関する一考察 |
蔡 【リン】/著 |
|
|
|
| 10 |
社会変動期における都市高齢者の退職余暇生活 |
出和 暁子/著 |
|
|
|
| 11 |
中国高齢者の社会参加政策 |
李 筱平/著 |
|
|
|
| 12 |
中国におけるソーシャルワーク専門教育の歴史的検討 |
包 敏/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ