蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 5188/550/ | 1102119638 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001864669 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ムガル都市 |
書名ヨミ |
ムガル トシ |
|
イスラーム都市の空間変容 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
布野 修司/著
山根 周/著
|
著者名ヨミ |
フノ シュウジ ヤマネ シュウ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
京都大学学術出版会
|
出版年月 |
2008.5 |
本体価格 |
¥5000 |
ISBN |
978-4-87698-749-8 |
ISBN |
4-87698-749-8 |
数量 |
22,443p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
518.8
|
件名 |
都市-歴史
インド-歴史
イスラム建築
|
注記 |
文献:p401~427 |
内容紹介 |
イスラーム都市に共通する独特の美の根底に流れるものとは何か? 生活の細部までを定めながらも土着的伝統に寛容な、しなやかな世界宗教、イスラームの奥深さが産んだ都市伝統を「三都」の臨地調査から生き生きと描く。 |
著者紹介 |
1949年松江市生まれ。滋賀県立大学大学院環境科学研究科教授。工学博士。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
序章 |
|
|
|
|
2 |
1 「インド都市」論 |
|
|
|
|
3 |
2 イスラームの「都市性」:移動と国際商業ネットワーク |
|
|
|
|
4 |
3 「イスラーム都市」論 |
|
|
|
|
5 |
4 「イスラーム都市」の空間モデル |
|
|
|
|
6 |
5 「イスラーム都市」とコスモロジー |
|
|
|
|
7 |
6 「ムガル都市」 |
|
|
|
|
8 |
第Ⅰ章 「イスラーム都市」 |
|
|
|
|
9 |
1 イスラーム国家の形成と都市 |
|
|
|
|
10 |
2 「アラブ・イスラーム都市」 |
|
|
|
|
11 |
3 ユーラシアの中のイスラーム都市 |
|
|
|
|
12 |
4 インド・イスラーム都市-ムガル都市 |
|
|
|
|
13 |
第Ⅱ章 デリー |
|
|
|
|
14 |
1 デリーの都市形成 |
|
|
|
|
15 |
2 シャージャーハーナーバードの街区形成 |
|
|
|
|
16 |
3 オールド・デリーの街区構成 |
|
|
|
|
17 |
4 街区空間の変容 |
|
|
|
|
18 |
5 ムガル都市・デリー |
|
|
|
|
19 |
第Ⅲ章 ラーホール |
|
|
|
|
20 |
1 ユムガル朝の首都:アーグラー,ファテープル・シークリー |
|
|
|
|
21 |
2 ラーホールの都市形成 |
|
|
|
|
22 |
3 ラーホール旧市街の街区構成とその変容 |
|
|
|
|
23 |
4 ラーホールの都市住居 |
|
|
|
|
24 |
5 ムガル都市・ラーホール |
|
|
|
|
25 |
第Ⅳ章 アフマダーバード |
|
|
|
|
26 |
1 アフマダーバードの都市形成 |
|
|
|
|
27 |
2 アフマダーバード旧市街の街区構成 |
|
|
|
|
28 |
3 マネク・チョウク地区の住区構成 |
|
|
|
|
29 |
4 都市住居の構成 |
|
|
|
|
30 |
5 ムガル都市・アフマダーバード |
|
|
|
|
31 |
結章 |
|
|
|
|
32 |
1 「オアシス都市」と楽園 |
|
|
|
|
33 |
2 歴史の中の「ムガル都市」 |
|
|
|
|
34 |
3 「カールムカ」と幾何学 |
|
|
|
|
35 |
4 「ムガル都市」の計画原理 |
|
|
|
|
36 |
5 街路体系と街区組織 |
|
|
|
|
37 |
6 ハヴェリ |
|
|
|
|
38 |
結語 ディテールから:しなやかな「イスラーム都市」の原理 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
都市-歴史 インド-歴史 イスラム建築
前のページへ