検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

透析で使う漢方薬 

著者名 和田 健太朗/著
著者名ヨミ ワダ ケンタロウ
出版者 中山書店
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架49493/40/1102121770一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001870038
書誌種別 図書
書名 透析で使う漢方薬 
書名ヨミ トウセキ デ ツカウ カンポウヤク
患者のQOL向上のために
言語区分 日本語
著者名 和田 健太朗/著   飯野 靖彦/監修   山田 博一/監修
著者名ヨミ ワダ ケンタロウ イイノ ヤスヒコ ヤマダ ヒロカズ
出版地 東京
出版者 中山書店
出版年月 2008.7
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-521-73043-1
ISBN 4-521-73043-1
数量 7,227p
大きさ 21cm
分類記号 494.93
件名 透析   東洋医学   漢方薬
内容紹介 漢方医学の歴史、概念、診察方法などの解説を基本とし、そのうえで実践編として具体的な処方例、代表的な漢方方剤、代表的な生薬を解説。漢方医学のエビデンスに関連した文献、漢方独自の用語の解説なども掲載する。
著者紹介 1972年広島県生まれ。日本医科大学大学院医学研究科博士課程修了(医学博士)。日本鋼管福山病院内科(腎臓専門部長・透析センター長)。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
494.93
透析 東洋医学 漢方薬
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。