検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古典経済学の地平 

著者名 毛利 健三/著
著者名ヨミ モウリ ケンゾウ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D3314/7/0106082857一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001883111
書誌種別 図書
書名 古典経済学の地平 
書名ヨミ コテン ケイザイガク ノ チヘイ
理論・時代・背景
叢書名 MINERVA人文・社会科学叢書
叢書番号 142
言語区分 日本語
著者名 毛利 健三/著
著者名ヨミ モウリ ケンゾウ
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2008.9
本体価格 ¥8000
ISBN 978-4-623-05086-4
ISBN 4-623-05086-4
数量 13,395,10p
大きさ 22cm
分類記号 331.4
件名 経済学-古典学派
内容紹介 スミス、リカード、マルサス、ミル、シスモンディ、リスト…。巨匠たちの言葉と思想、および実業家たちの経験と見聞から、古典経済学をその固有の時代と社会の中にふたたび息づかせ、歴史的再文脈化を模索する。
著者紹介 1934年福岡市生まれ。東京大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得退学。東京大学名誉教授。経済学博士。著書に「イギリス福祉国家の研究」「自由貿易帝国主義」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第Ⅰ部 古典経済学の理論と時代
2 第1章 アダム・スミスの地平
3 第2章 リカードとマルサスの時代
4 補説 古典派恐慌論争の現実的背景
5 第3章 J・S・ミルとF・リストの世界
6 第Ⅱ部 古典経済学の歴史的背景
7 第4章 戦後農業不況
8 第5章 一九世紀二〇年代初頭の農業不況
9 第6章 イギリス農業資本主義の確立

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
331.4
経済学-古典学派
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。