検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史のなかの国家と宗教 

出版者 比較法制研究所
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架3219/17/1102142510一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001919431
書誌種別 図書
書名 歴史のなかの国家と宗教 
書名ヨミ レキシ ノ ナカ ノ コッカ ト シュウキョウ
叢書名 Historia Juris比較法史研究
叢書番号 16
言語区分 日本語
出版地 京都
出版者 比較法制研究所   未來社(発売)
出版年月 2008.11
本体価格 ¥4800
ISBN 978-4-624-01178-9
ISBN 4-624-01178-9
数量 330p
大きさ 22cm
分類記号 321.9
件名 比較法学   法制史   国家   宗教
内容紹介 法史学の視点から国家と宗教の関係を明らかにすることを試みる。「多神教ヨーロッパと法」「鉄幹と閔后暗殺事件」「超民族的コスモポリタン原理としてのフランス国民国家思想」などの論考のほか、書評等も収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 多神教ヨーロッパと法 河上 倫逸/著
2 「…それは彼がバラを摘むことのできる野ではなかった…」のか? ヨアヒム=リュッケルト/著
3 鉄幹と閔后暗殺事件 木村 勲/著
4 超民族的コスモポリタン原理としてのフランス国民国家思想 嶋田 義仁/著
5 法隆寺五題 蓮沼 啓介/著
6 一四-一六世紀初めにおけるアムステルダム市政制度の発展 田中 史高/著
7 土地「利用」と「近代」パラダイム 齋藤 司/著
8 現代カノニスティックの一側面 塚本 潔/著
9 政治と言語文化 小川 侃/著
10 内田樹『私家版・ユダヤ文化論』 山城 浩志/著
11 架け橋としての西田哲学 柏 久/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
321.9
比較法学 法制史 国家 宗教
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。