検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小林多喜二 

著者名 ノーマ・フィールド/著
著者名ヨミ ノーマ フィールド
出版者 岩波書店
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫91026/コタ 19/2102216660一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001935745
書誌種別 図書
書名 小林多喜二 
書名ヨミ コバヤシ タキジ
21世紀にどう読むか
叢書名 岩波新書 新赤版
叢書番号 1169
言語区分 日本語
著者名 ノーマ・フィールド/著
著者名ヨミ ノーマ フィールド
著者名原綴 Field Norma
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年月 2009.1
本体価格 ¥780
ISBN 978-4-00-431169-0
ISBN 4-00-431169-0
数量 4,263p
大きさ 18cm
分類記号 910.268
個人件名 小林 多喜二
注記 文献:p257~261 略年譜:p262~263
内容紹介 絵画・音楽・映画を愛し、ひたむきな恋に生き、反戦と社会変革をめざして拷問死に至った小林多喜二。その生き方と作品群は現代に何を語りかけるのか。知られざる人間像に迫る。
著者紹介 1947年東京生まれ。プリンストン大学で博士号取得。シカゴ大学教授。専攻は日本文学、日本文化。著書に「天皇の逝く国で」「祖母のくに」「源氏物語、<あこがれ>の輝き」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
910.268
小林 多喜二
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。