検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

虚構ビジネス・モデル 

著者名 小川 功/著
著者名ヨミ オガワ イサオ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A33521/96/2102228812一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001954138
書誌種別 図書
書名 虚構ビジネス・モデル 
書名ヨミ キョコウ ビジネス モデル
観光・鉱業・金融の大正バブル史
言語区分 日本語
著者名 小川 功/著
著者名ヨミ オガワ イサオ
出版地 東京
出版者 日本経済評論社
出版年月 2009.3
本体価格 ¥5600
ISBN 978-4-8188-2041-8
ISBN 4-8188-2041-8
数量 12,247p
大きさ 22cm
分類記号 335.21
件名 企業-日本   企業倒産
内容紹介 ハイリスクを選好する虚業家はいつの世にも存在した。大正バブル期の泡沫会社である不動産・観光業・温泉土地会社、鉱山業者や債券業者などの典型的事例を収録し、検証する。
著者紹介 1945年滋賀県生まれ。兵庫県出身。神戸大学経営学部経営学科卒業。跡見学園女子大学マネジメント学部教授。著書に「企業破綻と金融破綻」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 「虚業家」と虚構ビジネス・モデル
2 第1章 不動産・観光業の融合・温泉土地会社の破滅
3 Ⅰ.土地会社としての新花屋敷温泉土地
4 Ⅱ.日本無軌道電車
5 Ⅲ.田中数之助社長の自殺と経営破綻
6 第2章 貧鉱を富鉱に虚飾した鉱山業者
7 Ⅰ.大北炭砿と類似の泡沫会社事例
8 Ⅱ.大北炭砿
9 Ⅲ.亜細亜炭砿
10 第3章 外地での証券・金融・開拓ビジネスの幻影
11 Ⅰ.台湾証券交換所
12 Ⅱ.坂西少将の主宰する中国関連事業
13 Ⅲ.メキシコ土地開拓事業
14 第4章 庶民の証券貯蓄を収奪した債券業者
15 Ⅰ.日本公債と資金運用先
16 Ⅱ.日本国債と資金運用先
17 Ⅲ.東京国債と辻川敏三
18 第5章 庶民の預金を投機に賭けた「虚業家」
19 Ⅰ.田中猪作
20 Ⅱ.佐賀貯蓄銀行
21 Ⅲ.中央生命
22 第6章 老舗庶民金融機関のビジネス・モデルの変容
23 Ⅰ.共栄貯金銀行のビジネス・モデル
24 Ⅱ.主宰者・小出熊吉
25 Ⅲ.共栄貯金銀行の破産までの経過
26 第7章 大正版ベンチャー投資ファンドの末路
27 Ⅰ.津下精一の交遊範囲・人的ネットワーク
28 Ⅱ.直系事業
29 Ⅲ.ベンチャー投資
30 終章 ハイリスク選好者の連鎖メカニズム
31 Ⅰ.各事例間の相互関係と各事例の結末
32 Ⅱ.虚構ビジネス・モデル

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
335.21
企業-日本 企業倒産
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。