検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生活景 

著者名 日本建築学会/編
著者名ヨミ ニホン ケンチク ガッカイ
出版者 学芸出版社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架5188/564/1102165935一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001957440
書誌種別 図書
書名 生活景 
書名ヨミ セイカツケイ
身近な景観価値の発見とまちづくり
言語区分 日本語
著者名 日本建築学会/編   後藤 春彦/[ほか著]
著者名ヨミ ニホン ケンチク ガッカイ ゴトウ ハルヒコ
出版地 京都
出版者 学芸出版社
出版年月 2009.3
本体価格 ¥3100
ISBN 978-4-7615-3170-6
ISBN 4-7615-3170-6
数量 286p
大きさ 21cm
分類記号 518.8
件名 都市計画   景観デザイン
内容紹介 日本の風景が貧しいのは日常の暮らしが滲みだした風景=「生活景」を失ったからだ。気付かないまま失いつつある生活景を価値づけ、脱・近代都市計画をめざす景観概念を再構築する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 日本の風景の貧困に挑む 後藤 春彦/著 小林 敬一/著
2 生活景とは何か 後藤 春彦/著
3 中心市街地の衰退と景観紛争 浅野 聡/著
4 モザイク状に変化する大都市の生活景 嘉名 光市/著
5 郊外住宅地の形成と変容する生活景 北原 理雄/著
6 ふるさと景観のゆくえ 山中 知彦/著
7 生活景と都市計画・設計 小林 敬一/著
8 生活景と環境哲学 桑子 敏雄/著
9 生活景と経済学 丸尾 直美/著
10 生活景と環境認知 野中 勝利/著
11 生活景の育み方 宇於崎 勝也/著
12 生活景の発見と読解手法 志村 秀明/著
13 生活景の地図化と協議の手法 宮脇 勝/著
14 生活景の顕彰手法 岡田 雅代/著
15 生活景の言語化手法 卜部 直也/著 平井 宏典/著
16 伊勢河崎 浅野 聡/著
17 金沢大野 水野 雅男/著
18 象潟 三宅 諭/著
19 世田谷 岡田 雅代/著
20 月島 志村 秀明/著
21 社会関係資本としての生活景 後藤 春彦/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本建築学会 後藤 春彦
2009
518.8
都市計画 景観デザイン
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。