検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

特別支援教育を創造するための教育学 

著者名 安藤 隆男/編著
著者名ヨミ アンドウ タカオ
出版者 明石書店
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架378/77/1102168006一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001962873
書誌種別 図書
書名 特別支援教育を創造するための教育学 
書名ヨミ トクベツ シエン キョウイク オ ソウゾウ スル タメ ノ キョウイクガク
叢書名 シリーズ障害科学の展開
叢書番号 第2巻
言語区分 日本語
著者名 安藤 隆男/編著   中村 満紀男/編著
著者名ヨミ アンドウ タカオ ナカムラ マキオ
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年月 2009.4
本体価格 ¥4800
ISBN 978-4-7503-2968-0
ISBN 4-7503-2968-0
数量 426p
大きさ 22cm
分類記号 378
件名 特別支援教育
内容紹介 特別支援教育の理念と実践から求められる専門性を考究し、障害児教育・特殊教育制度の理念と成果とともに特別支援教育の本質に迫り、実践の創造を企図する。
著者紹介 筑波大学大学院人間総合科学研究科(障害科学系)教授、同大学特別支援教育センター所属。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 障害児教育の歴史と理念
2 第1節 慈善的教育事業としての出発から特殊教育の成立まで
3 第2節 特殊教育から障害児教育への展開
4 第3節 障害児教育と分離・統合問題
5 第2章 特殊教育制度の意義と改革
6 第1節 特殊教育制度の成果と限界
7 第2節 日本の特殊教育制度
8 第3節 諸外国の特殊教育制度とその改革
9 第3章 特別支援教育の本質と課題
10 第1節 障害児教育から特別支援教育への転換
11 第2節 特別支援教育の本質
12 第3節 世界的動向としてのインクルーシブ教育とその革新的理念
13 第4節 特別支援教育とインクルーシブ教育との関連
14 第4章 特別支援教育の制度
15 第1節 一貫した相談支援体制の整備
16 第2節 特別支援教育の枠組み
17 第3節 特別支援教育と財政問題
18 第5章 特別支援教育における教育課程の開発
19 第1節 教育課程の概念と原理
20 第2節 教育課程に係る法令と学習指導要領
21 第3節 特別支援教育における教育課程の開発と編成
22 第6章 特別支援教育の実践学
23 第1節 教育実践学の理念と方法
24 第2節 教育実践学としての授業
25 第3節 特別支援教育における授業
26 第7章 特別支援教育実践の展開
27 第1節 視覚障害教育の展開
28 第2節 聴覚障害教育の展開
29 第3節 知的障害教育の展開
30 第4節 肢体不自由教育の展開
31 第5節 健康障害教育の展開
32 第6節 情緒障害・自閉症教育の展開
33 第7節 重複障害教育の展開
34 第8節 軽度の発達障害児の教育・支援の展開
35 第8章 特別支援教育の教員の養成と現職教育
36 第1節 特別支援教育の教員養成
37 第2節 特別支援教育における現職教育の意義と制度
38 第3節 専門性の継承と発展
39 第4節 専門家および保護者との連携

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
378
特別支援教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。