検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漱石・龍之介の俳句 

著者名 斉藤 英雄/著
著者名ヨミ サイトウ ヒデオ
出版者 翰林書房
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫91136/429/2102246991一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001980160
書誌種別 図書
書名 漱石・龍之介の俳句 
書名ヨミ ソウセキ リュウノスケ ノ ハイク
言語区分 日本語
著者名 斉藤 英雄/著
著者名ヨミ サイトウ ヒデオ
出版地 東京
出版者 翰林書房
出版年月 2009.5
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-87737-277-4
ISBN 4-87737-277-4
数量 278p
大きさ 20cm
分類記号 911.362
個人件名 夏目 漱石
内容紹介 夏目漱石が新婚旅行で詠んだ句を、実地踏査を通して論じる。他に芥川龍之介の『ホトトギス』投稿句、加藤楸邨と石田波郷の交友、種田山頭火の句集「柿の葉」、角川源義の死者を詠んだ句、長谷川櫂の人と作品などを考察する。
著者紹介 昭和19年茨城県生まれ。早稲田大学第一文学部日本文学専修卒業。九州大谷短期大学表現学科教授。著書に「夏目漱石の小説と俳句」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一部 漱石
2 Ⅰ 漱石と子規の交友について
3 Ⅱ 漱石の新婚旅行の俳句について(その1)
4 Ⅲ 漱石の新婚旅行の俳句について(その2)
5 Ⅳ 漱石の新婚旅行の俳句について(その3)
6 Ⅴ 漱石の久留米市の俳句について
7 第二部 龍之介
8 Ⅰ 龍之介の『ホトトギス』投稿句について
9 Ⅱ 「主治医」の見た龍之介
10 第三部 他の俳人
11 Ⅰ 楸邨と波郷
12 Ⅱ 長谷川櫂
13 Ⅲ 種田山頭火の第五句集『柿の葉』について
14 Ⅳ 野見山朱鳥
15 Ⅴ 角川源義
16 Ⅵ 角川源義の「ロダンの首」の句について

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
911.362
夏目 漱石 芥川 竜之介
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。