検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

流体機械工学 

著者名 小池 勝/著
著者名ヨミ コイケ マサル
出版者 コロナ社
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架534/2/1102186031一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002009476
書誌種別 図書
書名 流体機械工学 
書名ヨミ リュウタイ キカイ コウガク
叢書名 機械系教科書シリーズ
叢書番号 24
言語区分 日本語
著者名 小池 勝/著
著者名ヨミ コイケ マサル
出版地 東京
出版者 コロナ社
出版年月 2009.9
本体価格 ¥2300
ISBN 978-4-339-04474-4
ISBN 4-339-04474-4
数量 8,160p
大きさ 21cm
分類記号 534
件名 流体機械
注記 文献:p147~148
内容紹介 流体機械に対する理論的アプローチを学べるテキスト。揚力の理論から3次元翼の理論、翼の空力特性の実験データ、流体機械の騒音までを解説する。章末に演習問題を掲載。
著者紹介 大阪府立大学大学院修士課程修了(機械工学専攻)。三菱自動車工業株式会社勤務を経て、明石工業高等専門学校教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 1.揚力の理論
2 1.1 複素速度ポテンシャル
3 1.2 物体が流れから受ける力
4 演習問題
5 2.3次元翼の理論
6 2.1 渦の基本的性質
7 2.2 揚力線理論
8 2.3 楕円翼
9 2.4 一般の3次元翼
10 演習問題
11 3.翼の空力特性の実験データ
12 3.1 翼型
13 3.2 空力係数
14 3.3 NACA4字系列の翼型
15 3.4 翼型の形状と空力特性の関係
16 3.5 レイノルズ数の影響
17 演習問題
18 4.プロペラ
19 4.1 パラメータの定義
20 4.2 単純運動量理論
21 4.3 一般運動量理論と翼素理論
22 4.4 最適ブレード形状の計算方法
23 4.5 ブレード形状が与えられた場合の空力特性の計算方法
24 4.6 具体的な計算例
25 演習問題
26 5.風車
27 5.1 パラメータの定義
28 5.2 単純運動量理論
29 5.3 一般運動量理論と翼素理論
30 5.4 最適な風車の設計方法
31 5.5 ブレード形状が与えられた場合の空力特性の計算方法
32 5.6 具体的な計算例
33 演習問題
34 6.送風機,ポンプ
35 6.1 送風機の特性
36 6.2 ポンプの特性
37 6.3 遠心送風機・ポンプの作動原理
38 6.4 軸流送風機・ポンプの作動原理
39 6.5 流体機械の相似則
40 6.6 管内の圧力損失
41 演習問題
42 7.流体機械の騒音
43 7.1 音波の理論
44 7.2 共鳴
45 7.3 音圧レベルと音の強さ
46 7.4 空力騒音
47 演習問題

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。