検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

千葉県の自然誌 本編1

著者名 千葉県史料研究財団/編集
著者名ヨミ チバケン シリョウ ケンキュウ ザイダン
出版者 千葉県
出版年月 1996.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館郷土書庫C402/4/1 -10200647533郷土在庫 不可
2 中央図書館郷土書庫C402/4/1 -10200647542郷土在庫 不可
3 中央図書館郷土開架C402/4/1 -10200647551郷土在庫 不可
4 西部図書館一般開架C4020/5/1 -11101508598郷土在庫 
5 東部図書館郷土開架C402/1/1 -12100458591郷土在庫 
6 東部図書館一般書庫C402/1/1 -12100458608郷土在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002066703
書誌種別 図書(郷土)
書名 千葉県の自然誌 本編1
巻次(漢字) 本編1
書名ヨミ チバケン ノ シゼンシ
叢書名 県史シリーズ
叢書番号 40
各巻書名 千葉県の自然
言語区分 日本語
著者名 千葉県史料研究財団/編集
著者名ヨミ チバケン シリョウ ケンキュウ ザイダン
出版地 [千葉]
出版者 千葉県
出版年月 1996.3
本体価格 頒価不明
数量 789p
大きさ 31cm
分類記号 402.9135
件名 千葉県
注記 布装



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1部 千葉県の大地と気候
2 第1章 大地の生い立ち
3 1節 新生代以前の房総
4 2節 新生代第三紀の房総
5 3節 新生代第四紀の房総
6 第2章 現在の千葉県
7 1節 地形
8 2節 土壌
9 3節 湖沼・河川
10 4節 海と海流
11 第3章 千葉県の気候
12 1節 地質時代の気候
13 2節 歴史時代の気候
14 3節 現在の気候
15 4節 自然季節
16 第2部 千葉県の生物
17 生物の分類について
18 第4章 陸の生物相の成立
19 1節 菌類
20 2節 植物
21 3節 動物
22 第5章 海の生物相の成立
23 1節 菌類
24 2節 植物
25 3節 貝類
26 4節 魚類
27 第6章 陸の菌類
28 1節 細菌
29 2節 カビ
30 3節 キノコ
31 4節 地衣類
32 5節 特徴的なカビ
33 6節 千葉県を基準産地とする微小菌類
34 第7章 陸の植物
35 1節 淡水藻類
36 2節 コケ植物
37 3節 シダ植物
38 4節 種子植物
39 5節 固有な植物
40 6節 千葉県を基準産地とするシダ・種子植物
41 第8章 背骨のない陸の動物
42 1節 原生動物
43 2節 貝類
44 3節 昆虫類
45 4節 クモ類
46 5節 多足類
47 6節 千葉県を基準産地とする動物と固有動物
48 第9章 背骨のある陸の動物
49 1節 魚類
50 2節 両生類
51 3節 爬虫類
52 4節 鳥類
53 5節 小型哺乳類
54 6節 コウモリ類
55 7節 中・大型哺乳類
56 第10章 海の菌類・植物
57 1節 細菌
58 2節 菌類
59 3節 植物
60 4節 千葉県を基準産地とする海藻
61 第11章 海の動物
62 1節 貝類など
63 2節 魚類
64 3節 爬虫類
65 4節 鳥類
66 5節 哺乳類
67 第12章 帰化生物
68 1節 帰化植物(種子植物)
69 2節 海藻
70 3節 動物
71 第3部 千葉県の環境保全
72 第13章 生活環境とその保全
73 1節 大気環境
74 2節 水質環境
75 3節 地質環境
76 第14章 自然保護
77 1節 保護の歴史
78 2節 植物の保護
79 3節 魚類の保護
80 4節 鳥類の保護
81 5節 哺乳類の保護
82 第15章 天然記念物(自然環境保全地域指定と重複する地域を除く)
83 1 石塚の森(県)
84 2 犬吠埼の化石漣痕(県)
85 3 笠森寺自然林(国)
86 4 香取神宮の森(県)
87 5 上岩橋貝層(県)
88 6 鴨川の枕状溶岩(県)
89 7 木下貝層(県)
90 8 軍荼利山植物群落(県)
91 9 神崎森(県)
92 10 坂戸神社の森(県)
93 11 軍鶏・矮鶏(国)
94 12 白浜の鍾乳洞(県)
95 13 白浜の屛風岩(県)
96 14 洲崎神社自然林(県)
97 15 千騎ケ岩(県)
98 16 浅間神社の極相林(県)
99 17 太東海浜植物群落(国)
100 18 鯛の浦のタイ生息池(国)
101 19 高宕山のサル生息地(国)
102 20 竹岡のヒカリモ(国)
103 21 大福山自然林(県)
104 22 鶴枝のヒメハルゼミ発生地(国)
105 23 渡海神社の極相林(県)
106 24 成東・東金食虫植物群落(国)
107 25 沼サンゴ層(県)
108 26 富津州海浜植物群落地(県)
109 27 ミヤコタナゴ(国)
110 28 布良の海食洞と鍾乳石(県)
111 29 八坂神社の自然林(県)
112 30 天津のまるばちしゃの木(県)
113 31 飯香岡八幡宮の夫婦銀杏(県)
114 32 岩井の蘇鉄(県)
115 33 上野村の大椎(県)
116 34 鹿野山の大桑(県)
117 35 上三原の大樟(県)
118 36 鴨川のバクチノキ群生地(県)
119 37 清澄の大スギ(国)
120 38 清澄のモリアオガエル(県)
121 39 検見川の大賀蓮(県)
122 40 神崎の大クス(国)
123 41 神崎のオハツキイチョウ(県)
124 42 高照寺の乳公孫樹(県)
125 43 佐倉城の夫婦モッコク(県)
126 44 将監のオニバス発生地(県)
127 45 関の羅漢槇(県)
128 46 千本イチョウ(国)
129 47 竹岡のオハツキイチョウ(県)
130 48 環の大樟(県)
131 49 千葉寺の公孫樹(県)
132 50 長福寺の槇(県)
133 51 天寧寺の柏槇(県)
134 52 東源寺の榧の木(県)
135 53 成東町のクマガイソウ(県)
136 54 府馬の大クス(国)
137 55 三島の白樫(県)
138 56 明神の鯛(県)
139 第16章 自然環境保全地域
140 1 飯高壇林の森郷土環境保全地域
141 2 石堂寺の森郷土環境保全地域
142 3 内浦山自然環境保全地域
143 4 梅ケ瀬渓谷自然環境保全地域
144 5 崖地植生自然環境保全地域
145 6 橘禅寺の森郷土環境保全地域
146 7 清水観音の森郷土環境保全地域
147 8 小御門神社の森郷土環境保全地域
148 9 猿田神社の森郷土環境保全地域
149 10 白浜自然環境保全地域
150 11 地蔵堂・藪化石帯自然環境保全地域
151 12 清和自然環境保全地域
152 13 高滝神社の森郷土環境保全地域
153 14 高塚山自然環境保全地域
154 15 大慈恩寺の森郷土環境保全地域
155 16 八王子神社の森郷土環境保全地域
156 17 八幡山郷土環境保全地域
157 18 日吉神社の森郷土環境保全地域
158 19 麻賀多神社の森郷土環境保全地域
159 20 万木城跡郷土環境保全地域
160 21 三石山郷土環境保全地域
161 22 妙福寺・飯高神社の森郷土環境保全地域
162 23 妙楽寺の森郷土環境保全地域
163 24 元清澄山自然現境保全地域
164 25 山倉ダム周辺緑地環境保全地域
165 26 龍福寺の森郷土環境保全地域
166 第17章 自然公園と県民の森
167 1 (県立)印旛手賀自然公園
168 2 (県立)内浦山県民の森
169 3 (県立)大多喜県民の森
170 4 (県立)大利根自然公園
171 5 (県立)笠森鶴舞自然公園
172 6 (県立)九十九里自然公園
173 7 水郷筑波国定公園
174 8 (県立)清和県民の森
175 9 (県立)高宕山自然公園
176 10 (県立)館山野鳥の森
177 11 (県立)東庄県民の森
178 12 (県立)富山自然公園
179 13 (県立)船橋県民の森
180 14 (県立)嶺岡山系自然公園
181 15 (県立)養老渓谷奥清澄自然公園
182 16 南房総国定公園

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

千葉県史料研究財団
1996
402.9135
千葉県
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。