検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

演劇俳優の熟達化に関する認知心理学的研究 

著者名 安藤 花恵/著
著者名ヨミ アンドウ ハナエ
出版者 風間書房
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫7717/8/1102253420一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002174065
書誌種別 図書
書名 演劇俳優の熟達化に関する認知心理学的研究 
書名ヨミ エンゲキ ハイユウ ノ ジュクタツカ ニ カンスル ニンチ シンリガクテキ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 安藤 花恵/著
著者名ヨミ アンドウ ハナエ
出版地 東京
出版者 風間書房
出版年月 2011.2
本体価格 ¥6500
ISBN 978-4-7599-1843-4
ISBN 4-7599-1843-4
数量 3,213p
大きさ 22cm
分類記号 771.7
件名 演劇-演技   認知
注記 文献:p183~187
内容紹介 これまで心理学でほとんど扱われてこなかった演劇俳優に焦点を当て、演技のプロセス全体を通しての演劇俳優の熟達化の様子を、多数の俳優に対する調査や実験から明らかにする。
著者紹介 京都大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。博士(教育学)。九州国際大学法学部准教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 序論:演技の3つの段階と3つの視点
2 第1節 演劇とは何か
3 第2節 演劇俳優にかかわる先行研究の概観と本書の特色
4 第3節 本書で扱う熟達
5 第4節 演劇俳優が立つ3つの視点
6 第5節 本書の目的と構成
7 第2章 演技の3つの段階における熟達化
8 第1節 本章の目的
9 第2節 演技の3つの段階におけるアウトプットの熟達化:研究1
10 第3節 本章のまとめ
11 第3章 演技の遂行と計画のかかわり
12 第1節 本章の目的
13 第2節 演劇経験の有無による味覚表情の差異:研究2
14 第3節 俳優の熟達度による痛みの演技の差異:研究3
15 第4節 本章のまとめ
16 第4章 脚本を読む段階における3つの視点の熟達化
17 第1節 3つの視点
18 第2節 本章の目的
19 第3節 脚本を読む段階における3つの視点の熟達化:研究4
20 第4節 本章のまとめ
21 第5章 演技計画の段階における3つの視点の熟達化
22 第1節 本章の目的
23 第2節 演技計画の段階における3つの視点の熟達化-質問紙調査-:研究5
24 第3節 演技計画の段階における3つの視点の熟達化-プロトコル分析:研究6
25 第4節 本章のまとめ
26 第6章 演技遂行の段階における3つの視点の熟達化
27 第1節 本章の目的
28 第2節 演技遂行の段階における3つの視点の熟達化:研究7
29 第3節 本章のまとめ
30 第7章 演技の修正過程での評価能力の熟達化
31 第1節 本章の目的
32 第2節 演技評価能力の熟達化:予備調査
33 第3節 演技評価能力の熟達化:研究8
34 第4節 演技評価能力に観劇経験が及ぼす影響:研究9
35 第5節 本章のまとめ
36 第8章 総合考察
37 第1節 これまでの研究のまとめ
38 第2節 演技の3つの段階と3つの視点のモデル
39 第3節 他領域における先行研究との対応
40 第4節 本書の問題点と今後の展望
41 第5節 本書のまとめ

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
771.7
演劇-演技 認知
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。