検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代日本のハンセン病問題と地域社会 

著者名 廣川 和花/著
著者名ヨミ ヒロカワ ワカ
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架4986/170/1102256501一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002178159
書誌種別 図書
書名 近代日本のハンセン病問題と地域社会 
書名ヨミ キンダイ ニホン ノ ハンセンビョウ モンダイ ト チイキ シャカイ
言語区分 日本語
著者名 廣川 和花/著
著者名ヨミ ヒロカワ ワカ
出版地 吹田
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2011.2
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-87259-378-5
ISBN 4-87259-378-5
数量 7,332p
大きさ 22cm
分類記号 498.6
件名 ハンセン病
内容紹介 病者処遇の法制度、自由療養地、私立療養所、外来診療、ハンセン病医学…。膨大な史料をもとに、ハンセン病者の「生存」を描き出す。「絶対隔離」の再検討から切り拓く病者の社会史。
著者紹介 大阪大学大学院文学研究科文化形態論専攻博士後期課程単位修得退学。博士(文学)、大阪大学。同大学総合学術博物館研究・教育部資料情報研究系助教(大学院文学研究科兼任)。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 近代日本のハンセン病史をめぐって
2 はじめに
3 第一章 ハンセン病者の処遇に関する法制度の再検討
4 はじめに
5 第一節 一九〇七年法下のハンセン病者の処遇
6 第二節 一九三一年法下のハンセン病者の処遇
7 おわりに
8 第二章 「根本的癩予防策要項」とハンセン病者の療養形態
9 はじめに
10 第一節 問題の所在
11 第二節 湯之沢部落におけるハンセン病療養
12 第三節 ハンセン病者の療養形態概念をめぐって
13 第四節 地域におけるハンセン病者の受容と排除の論理
14 おわりに
15 第三章 近代日本におけるハンセン病者救療事業の特質
16 はじめに
17 第一節 聖バルナバミッションの概要と研究課題
18 第二節 聖バルナバミッションの事業展開と財政
19 第三節 聖バルナバミッションに関する通説の再検討
20 第四節 聖バルナバミッションにおけるハンセン病者の生活
21 おわりに
22 第四章 戦前・戦時期大阪におけるハンセン病者の処遇
23 はじめに
24 第一節 大阪皮膚病研究所の設立
25 第二節 大阪皮膚病研究所の治療方針と病者観
26 第三節 桜井方策のハンセン病研究とハンセン病観
27 第四節 大阪におけるハンセン病者の処遇決定の過程
28 おわりに
29 第五章 戦前・戦中期日本のハンセン病医学のヒストリオグラフィ
30 はじめに
31 第一節 ヨーロッパにおけるハンセン病医学の進展と国際会議
32 第二節 近代日本ハンセン病医学の黎明期(一八八〇年代~一九〇九年)
33 第三節 研究の分化(一九一〇年~一九二七年)
34 第四節 日本癩学会設立とハンセン病医学(一九二八年~一九四五年)
35 おわりに
36 第六章 補論 近代日本のハンセン病の世界史的位置
37 はじめに
38 第一節 アシュミードと日本のハンセン病
39 第二節 ハンセン病の内と外
40 第三節 ハンセン病と日本の社会階層
41 おわりに
42 終章 総括と展望

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
498.6
ハンセン病
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。