検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

チャールズ・ホームの日本旅行記 

著者名 チャールズ・ホーム/著
著者名ヨミ チャールズ ホーム
出版者 彩流社
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A29109/277/2102417462一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002182823
書誌種別 図書
書名 チャールズ・ホームの日本旅行記 
書名ヨミ チャールズ ホーム ノ ニホン リョコウキ
日本美術愛好家の見た明治
言語区分 日本語
著者名 チャールズ・ホーム/著   トニ・ヒューバマン/編   ソニア・アシュモア/編   菅 靖子/編   菅 靖子/訳   門田 園子/訳   アーサー・L.リバティ夫人/写真
著者名ヨミ チャールズ ホーム トニ ヒューバマン ソニア アシュモア スガ ヤスコ スガ ヤスコ モンデン ソノコ アーサー L リバティ フジン
著者名原綴 Holme Charles Huberman Toni Ashmore Sonia Liberty Emma
出版地 東京
出版者 彩流社
出版年月 2011.3
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-7791-1607-0
ISBN 4-7791-1607-0
数量 243,13p
大きさ 22cm
分類記号 291.09
件名 日本-紀行・案内記   日本-歴史-明治時代
注記 原タイトル:The diary of Charles Holme's 1889 visit to Japan and North America with Mrs Lasenby Liberty's Japanの抄訳
注記 文献:巻末p10~13
内容紹介 1889年、ジャポニスム流行に貢献することになるひとりのイギリス人が日本を旅して回った…。19世紀末の欧米美術界に大きな影響を与えた『ステューディオ』誌の創刊者が綴った明治期の日本。貴重な写真も多数収録。
著者紹介 1848~1923年。日本美術愛好家、美術批評家。19世紀後半から20世紀初頭にかけて、西洋社会に日本美術を積極的に紹介した。美術・デザイン雑誌『ステューディオ』を創刊。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
291.09
日本-紀行・案内記 日本-歴史-明治時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。