検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会的経済が拓く未来 

著者名 大沢 真理/編著
著者名ヨミ オオサワ マリ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架3356/53/1102264639一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002198794
書誌種別 図書
書名 社会的経済が拓く未来 
書名ヨミ シャカイテキ ケイザイ ガ ヒラク ミライ
危機の時代に「包摂する社会」を求めて
言語区分 日本語
著者名 大沢 真理/編著
著者名ヨミ オオサワ マリ
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2011.6
本体価格 ¥5000
ISBN 978-4-623-06075-7
ISBN 4-623-06075-7
数量 5,257p
大きさ 22cm
分類記号 335.6
件名 協同組合   社会的企業
内容紹介 生活が保障され、参加の機会が確保された社会をどのように展望することができるか。ヨーロッパにおける社会的包摂の取り組み、とくに社会的経済の実践と政策的位置づけを参照しつつ、日本の社会的経済の現状と可能性を探る。
著者紹介 1953年群馬県生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。東京大学社会科学研究所教授。著書に「いまこそ考えたい生活保障のしくみ」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 危機の時代と社会的経済 大沢 真理/著
2 社会的経済の戦略的意義 大沢 真理/著
3 社会的質と社会的経済の接合点 福士 正博/著
4 日本の社会的経済の統計的把握に向けて 栗本 昭/著
5 日本の生活協同組合 山口 浩平/著
6 日本の農業協同組合(JA) 櫻井 勇/著
7 社会的経済における「協同労働」の展開と課題 田中 夏子/著
8 障害者を労働へと包摂するとは 米澤 旦/著
9 イギリスの公共サービス改革と社会的企業 今井 貴子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大沢 真理
2011
335.6
協同組合 社会的企業
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。