検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

叢書『アナール1929-2010』 2

著者名 E.ル=ロワ=ラデュリ/監修
著者名ヨミ E ル ロワ ラデュリ
出版者 藤原書店
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫204/158/22102435890一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002206581
書誌種別 図書
書名 叢書『アナール1929-2010』 2
巻次(漢字) 2
書名ヨミ ソウショ アナール センキュウヒャクニジュウキュウ ニセンジュウ
歴史の対象と方法
各巻書名 1946-1957
言語区分 日本語
著者名 E.ル=ロワ=ラデュリ/監修   A.ビュルギエール/監修   浜名 優美/監訳
著者名ヨミ E ル ロワ ラデュリ A ビュルギエール ハマナ マサミ
著者名原綴 Le Roy Ladurie Emmanuel Burguiere Andre
出版地 東京
出版者 藤原書店
出版年月 2011.6
本体価格 ¥6800
ISBN 978-4-89434-807-3
ISBN 4-89434-807-3
数量 460p
大きさ 22cm
分類記号 204
件名 歴史   アナール学派
内容紹介 「歴史」による諸学の統合をめざし、人文社会科学全体に広範な影響を及ぼした伝説的雑誌『アナール』。アナール派の最高権威が年代別に重要論文を精選。2は、1946年から1957年までの16編を収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第Ⅱ巻序文 リュセット・ヴァランシ/著 平澤 勝行/訳
2 貨幣と文明 フェルナン・ブローデル/著 浜名 優美/訳 尾河 直哉/訳
3 古代奴隷制の終焉 マルク・ブロック/著 平澤 勝行/訳
4 経済的覇権を支えた貨幣 モーリス・ロンバール/著 平澤 勝行/訳
5 ブドウ畑、ワイン、ブドウ栽培者 リュシアン・フェーヴル/著 井上 櫻子/訳
6 一時的な市場から恒久的な植民地へ ロバート・サバティーノ・ロペス/著 北垣 潔/訳
7 アメリカ産業界における「人的要素」の諸問題 ジョルジュ・フリードマン/著 池田 祥英/訳
8 経済界、金融界の一大勢力 ピエール・ショーニュ/著 井上 櫻子/訳
9 ブルゴーニュにおけるブドウ栽培の起源 ロジェ・ディオン/著 池田 祥英/訳
10 往生術 アルベルト・テネンティ/著 池田 祥英/訳
11 十七世紀パリにおける出版業 アンリ=ジャン・マルタン/著 井上 櫻子/訳
12 ボーヴェジにて ピエール・グベール/著 池田 祥英/訳
13 十六世紀半ばにおけるフランス経済とロシア市場 ピエール・ジャナン/著 北垣 潔/訳
14 一六四〇年をめぐって ユゲット・ショーニュ/著 ピエール・ショーニュ/著 北垣 潔/訳
15 神話から理性へ ジャン=ピエール・ヴェルナン/著 塚島 真実/訳
16 バロックと古典主義 ピエール・フランカステル/著 井上 櫻子/訳
17 衣服の歴史と社会学 ロラン・バルト/著 池田 祥英/訳

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E.ル=ロワ=ラデュリ A.ビュルギエール 浜名 優美
2011
204
歴史 アナール学派
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。